• TOP

ウェルカムガーデンを手直し!自然素材の庭づくり.完|江東区

アメリカ産ロッキー山脈の自然石でつくったロックなウェルカムガーデン

江東区で行っている
某有名造園会社がつくって、腐食崩壊した
ウェルカムガーデンの手直しも最終段階になりました!

前回は植栽まで終わりました
植物の位置はどうやって決めたのでしょう!?
植物の成長だけではなく、今回の施工を考えてでもあります

       

今回のウェルカムガーデンは
ロックガーデンにします

このお庭をつくった際、数十個の石が置かれていたのです
それらを捨てるのは簡単ですが
活かすことにしました

さらに石を追加して
ロックガーデンにしてしまうのです!

            

ウェルカムガーデン完結編


江東区のウェルカムガーデンで使われていたナチュラルロック

この石は元のお庭をつくった
造園屋さんで使っていた石です
大きくて40~50センチぐらいあります

元の石は以前の某有名造園会社さんに聞きましたが
担当者が変わったのと資料が無いとのことで
まったくどこで取った石なのか不明でした

この石がそこらじゅうに転がっているのです
オージープランツに合うように
ドラム缶と石を使っていたんですね

        

ドラム缶はすでに撤去して
あとはこの石なんですが。。

捨てるにもご予算が必要ですし
石まで撤去したら、少しスカスカになるので
追加で石を入れて『ロックなウェルカムガーデン』にします!

             

■アメリカ産ロッキー山脈の自然石

日本初上陸アメリカ産ロッキー山脈の岩石

追加で入れる自然石はコチラ
アメリカ産ロッキー山脈の自然石
『ロッキーマウンテン・グラニット・ボルダー』

詳しくはコチラ
アメリカから石材のサンプルが到着!ナチュラルガーデンの庭づくり

            

重いモノで、一個60kgぐらいあります
大きさは40~50センチぐらい
存在感がある魅力的な自然石

表面の地層のスジがとてもいい感じです
モノトーンのA5ランクの霜降りみたいな自然石です!

           

■自然石があるウェルカムガーデン

アメリカ産ロッキー山脈の自然石を使ったロックなウェルカムガーデン

元から据えられていた石と同じ系統なので
すんなり馴染んでいるようです
石の種類で言うと”花崗岩(かこうがん)

上手いコト馴染んでくれて良かったです!

          

アメリカ産ロッキー山脈の自然石でつくったロックなウェルカムガーデン

なんとなく石を並べても
上手いコト落ち着いてくれません
やっぱり全体的な背景やストーリーがあるべきです

この植物や地域、石がある風景、歴史や景色が観える
そんなお庭をつくっていきたいものです!

          

アメリカ産ロッキー山脈の自然石でつくった江東区のロックなウェルカムガーデン

見た目と目隠しと、そして植物の成長を見越した粗密
全てが織りなって、考えられたお庭づくりが
私たちの目指すナチュラルガーデンの庭づくりです

           

元のお庭のスタイルが色濃く残るウェルカムガーデン

元のお庭のスタイルが色濃く残るこちら側
そこにも植物と自然石を入れます

スッキリさせても良かったのですが
この植栽は目隠しの役割もあります
必要最低限の粗密が必要なのです!

       

アルミフェンスやブロックの壁の代わりに
植物で目隠しや進入防止のためには
ある程度、”密”になってる必要があります

それでいて見た目が美しく
植物が元気である!
お花も時期で美しい姿を見せてくれると嬉しい!

           

オージープランツをつかった江東区のナチュラルガーデン

カラーリーフと自然石
緑の葉っぱでも、繊細に色違いがあります
そして葉っぱのカタチの違いを楽しむ!

お庭にはいろんな役割があります
皆さんの癒しの空間、皆さんを迎えるウェルカムガーデン
子供たちが成長する自然観察の役割、色々ですね!

他にもビジュアル的な楽しみもあります
詳しくは”grengren official instagram

       

まとめ


どんなお庭をつくるのかは
そこを使い方々、そしてそこを作る方々
皆さんで一つのお庭をつくるのです

皆さんがお庭づくりに情熱があれば
とても良いお庭が出来ると思います
そしてその情熱をカタチにするのが私たち!

      

私たちも、日々勉強を怠ることなく
確かな技術、繊細な感性、生を感じるダイナミックな生命力
イキイキしたお庭づくりを提供したいです

造園会社ぐりんぐりんへのお問い合わせボタン

ご相談はコチラからお願いします
ご質問でもいいですし、私たちは対話を大切にしています

友だち追加

公式LINEアカウントからもご相談していただけます
気軽にお問合せが出来るのがイイですね!

          

オススメ記事


           

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 完成したコッツウォルズ地方の石を使ったイギリス式の石積み
  2. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  3. 伊勢神宮の遥拝殿として明治に創建
  4. 木更津市で施工した人工芝と北向き玄関のレンガ花壇と日陰の植栽
  5. 園芸品種の多肉植物ファンファーレ
  6. 園芸店チェルシーガーデンの看板

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  2. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  3. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP