【実例】花ある暮らし5つの方法!手軽に花を楽しむライフスタイル!

【実例】花ある暮らし5つの方法!手軽に花を楽しむライフスタイル!


 

私たちの普段の生活を潤してくれる、癒しのモノとはなんでしょうか?

人それぞれ好みが違って、考え方も違います

 

しかし、以前から私たちには相手のためや自分のために贅沢をすることがあります

とても手軽に行える方法のひとつが”花”です

 

駅前に花屋さんなどはいつも人がいっぱいです

記念日などには花を贈る習慣もあります

高価なものじゃなくても、お花だけでもと思ったりしませんか?

 

目次


花を贈る文化

花が喜ばれる理由

お花は手軽、安い!

私たちのお花の文化

花ある暮らし、5つの方法

    1. いけばな
    2. フワラーアレンジメント
    3. 花壇
    4. プランター、ハンギングバスケット
    5. お花の定期便

まとめ

 

 

 

 

 

 

 


花を贈る文化


お花を贈る文化が発達しているのはヨーロッパ、ギリシャ・ローマ時代からです

イギリスではそこらじゅうで花束が売られていることに気づきます

 

もともと北国で植物が少なかったイギリスは

植民地から植物や花を輸入し、果実、植物、花の文化を作り上げた歴史があります

初めから植物の文化があったわけじゃない、憧れが作り出した文化だったのです!

 

 

 

 

 


花が喜ばれる理由


 

造園会社ぐりんぐりんが提案する花束の贈り物

花は人間が一番初めに綺麗だと認識するモノとされています

綺麗とは色合いやカラフルさ、またはその大きさに比例されます

小さいモノは可愛く、また色は視覚的に認識がされやすいのです

 

女性が欲しい贈り物ランキングでは

  1. ネックレス
  2. 指輪
  3. バック
  4. ブレスレット

というアンケートも結果もあるほどです

女性は身に着けるモノが欲しい!と思う以前に

お花だけは別格の存在なんですね

 

 

 

 

 


お花は手軽、安い!


もうひとつ、お花の価格を考えてみます

お花って色んな販売の仕方がされています

 

一本から販売されていますし、花束として売られています

そうですね!とても買いやすい存在なのです

 

種類にもよりますけど、お花は一本100円以下のモノがあります

花束も500円からが多いと思います

とにかく”買いやすい”のが一番の特徴だと思います!

 

 

 

 

 


私たちのお花の文化


日本にはいけばなの文化があります

私が師事している池坊では、聖徳太子が花をいけたとの記録があるほどです

それは仏の花としてでした

 

今でも仏壇やお墓にはお花を飾る文化が残っていますね

花束や記念日、ブーケの文化はヨーロッパから入ってきて、まだまだ浅いのです

日常的に花を贈るなど、あまり聞きませんね

 

お花が私たちにとって日常的であるってもイイと思いませんか?

食卓に花が飾ってある、玄関に花瓶にいける、お庭には花壇があって、壁のプランターがある

そういった日常のお花の存在価値って何でしょうか?

 

平和の象徴である花を持つ女性

それは毎日の暮らしの中での潤いや、豊かさに通じるものなのです

花は争いを好みません、優しい日差しと水と太陽、そして相手を思う心を養うのです

お花を通じて世界平和や愛を願ってもいいのです

 

 

 

 

 

 

 


花ある暮らし、5つの方法


実はけっこう身近にある、お花の存在をご紹介します

気になっていたけど、なかなか機会がないコトってありますよね

そんな方々に、実はけっこう身近に花と関わる機会ってあるんですよ!

 

 

 

1.いけばな

造園会社ぐりんぐりんが提案する5つの花がある暮らしをする方法

言わずと知れたいけばなです

一度は見たことあると思います、学校やいろんなところに飾ってありますよね!

 

私が師事しているのはいけばなの源流と言われる”池坊”

すべてのいけばなの元になったものです

 

歴史は古く、聖徳太子が建造した六角堂が発祥の地とされています

六角堂の北側に聖徳太子が沐浴していた池があり

そこの僧侶の住坊が花いけをしていたところから”池坊”とされています

 

映画『花戦さ』観劇!絶賛公開中~!池坊の原点『初代・池坊専好』

 

 

池坊2020年新年会で2年連続表彰

ちなみに私、造園会社ぐりんぐりんの代表の横田は、2年連続で優秀賞をいただいております

いつも教室に通っているのは目黒駅ちかくの池坊目黒教室『花がたり』

良い先生ですよ!東京支部長をしています

 

レッスンは毎月2回で¥5,000円、3回で¥6,000円

他に毎回のお花代(約1,300円ぐらい)

お花代だけでお試しレッスンが受けられます!

 

また資格やクラスを上げていきたい場合は、池坊研究員になることも可能です

私は研究会に参加して月に一回土曜か日曜に、お茶の水にある池坊会館に行って花をいけています

そこでは花を採点されクラスが上がってお免除などをいただけます

 

明日から出来る!池坊の基本”水仙のいけばな”の生け方をご説明!

 

 

 

 

 

 

2.フワラーアレンジメント

目黒区にあるikanikaでフラワーアレンジメントを開催している平井かずみ先生にレクチャーをいただいた花生け

お花で習い事と言えば、やっぱりフワラーアレンジメントでしょう!

教室はいっぱい存在して、お花屋さんでも行っていることがあります

どの教室にいっていいのか迷うくらいです

 

私が個人的にオススメしているのが、平井かずみさんが主宰しているイカニカ

各メディアに多数出演してる有名人でもあります

 

平井かずみさんのフラワーアレンジメントは私も学んでおり

花いけについて詳しくご紹介しています

平井かずみのフラワーアレンジメント|自然をお手本に3つの極意!

 

古民家を利用した目黒区にあるカフェ"ikanika"

レッスンの詳細はコチラ

・受講料 : 10,000円(スイーツ/お飲物付き、お花代・税込)
・場所 : café イカニカ にて(東急東横線 自由が丘駅)
・持ち物 : 花ばさみ、手拭き(花器も拭きます)、メモ、筆記用具

 

 

ただ大変人気でして空きがいつもありません!

情報が欲しい方はイカニカのメルマガに登録しておいてください

空きが出たらメルマガでお知らせが届きます

 

私も単発で何度か伺っています

その様子と平井かずみ流、花いけはコチラ

平井かずみのフラワーアレンジメント|自然をお手本に3つの極意!

 

 

 

 

 

3.花壇

完成まじかの世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり

花苗を楽しめる方法ですが、花壇や植栽です

これはお庭が無いと出来ませんが、一番お花を楽しめる方法です!

それは四季折々の移ろい、花の成長、ボリュームなど、すべて楽しみが満載!

 

花壇をつくる素材や作り方で、お庭の雰囲気も左右します

レンガ、石、枕木など色んな自然素材があります

ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる!?DIYにオススメ自然素材!

 

 

 

荒れていた花壇を整理して新しい植物を楽しむ場所に

色んな花壇が存在しますし、そのバリエーションは無限といって良いでしょう

 

そしてどんなお花を植えられるか?それは季節に左右されます

植えられないお花があるってこと?それが季節を感じるポイントなのです!

春に咲く花、年四回咲く花、寒い冬に咲く花、そうして季節を感じるのです

 

お庭に生えている植物をカットして花瓶に差す生活の潤い

成長した枝葉やお花は、先ほどご紹介したいけばな、フラワーアレンジメントで使えます

さらには樹木の枝や葉っぱはブーケ使え、花瓶にさすだけで生活に潤いがもたらせられるのです!

室内でも季節感を感じて、外と内とのつながりを感じることができるライフスタイル

 

ちょっとした手間で皆さんの生活が豊かになる、そういった瞬間を感じれる

気分や気持ちが少しだけど明るく軽くなる、ぜひ私たちへご相談ください!

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりは”私たち、ぐりんぐりん”へ

 

 

 

 

 

 

4.プランター、ハンギングバスケット

壁に取り付けた木製プランター

小さなものから大きなモノまで、気軽に楽しめる方法です

簡易式の花壇といった印象で、鉢植えなどはとても多くのバリエーションがあります

インテリアの一部として、または隠したい、目隠ししたい、そういった場所に設置することが出来ます

 

目隠しプランターに植栽された秋の植物たち

または樹木と組み合わせしたり、寄せ植えという楽しみ方ができます

ひとつのプランターにいろんな植物を集める、自分だけの宝石箱みたいな喜びがあります

 

素材も色々あります、FRP(樹脂素材)コンクリート陶器テラコッタ材木など

素材を選ぶことで可愛くもなり、ナチュラルにすることも、または高級感を演出できます

 

 

 

田代先生に指導されながらgrengren横田が作成したハンギングバスケット第一号!

ハンギングバスケットは壁に吊るす設計です

外の玄関前や外壁で楽しむ方が多いですね

 

この分野には先駆者がいらっしゃって、弊社とのつながりもあります

私も何度かハンギングバスケットを学んだこともあります

『ハンギングバスケットを極める!』河野自然園の田代耕太郎さんに学ぶ

 

河野自然園では教室も開催しています、主宰は井上まゆみ

このハンギングバスケットの世界では先駆者のひとりです

 

 

 

また花うるると言う、山口県のお店ではお試しのセットの販売も行っています

器から花苗まで一式で購入することが可能です、迷うコトがありませんね!

 

ハンギングバスケットの良さは花苗ごと植えるってことにあります

つまり切り花と違って、花苗の根っこがそのままって利点があります!

ハンギングした後、水やりや日当たりでお花が育ちます

 

これはとても素敵なことですね、可愛い上に育ってくれる!

額縁に入った生きた花!という印象で、プランターとは違った可愛さがあります!

ガーデニングから一歩進んだ趣味としてハンギングバスケットはオススメです!

 

『ハンギングバスケットを極める!』河野自然園の田代耕太郎さんに学ぶ

 

 

 

 

 

 

5.お花の定期便

毎週違ったお花が届く定期便

まずは簡単にお花のある暮らしを始めてみたいっていう方

これから毎日の暮らしに定着していきそうな、お花の定期便です!

【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE

 

とどいた花はブーケになっており、そのままプレゼントでもイイですし

気に入った花瓶などでお部屋を彩ってもイイですね

 

このサービスの良さはお花屋さんがアレンジメントをしてくれているってコト

毎日お花を扱っている方がお花の選択からアレンジ、パッケージまでしてくれるので間違いがありません!

しかもいつも違うお花が届きます、まかっせっきりでOK!なぜなら彼らはお花のプロですから!

 

【体験】お花の定期便『ブルーミーライフ』500円の価値はあるか!?

 

毎日の暮らしに潤いをもたらせてくれるお花の定期便ブルーミーライフ

毎日の暮らしが自然と豊かになる、自分でも気づかないうちに気持ちが豊かになる

生活に密着したお花のサービスです!これから流行ってきますよ

 

  • 届いたブーケをそのままプレゼント!
  • 届いたお花+自分で買い足して楽しむ!
  • ポストに届くので忙しくても大丈夫!
  • 配送中に傷んだお花は無料交換!
  • 出張などで不在が続く場合は簡単にストップできる!

 

今の時代は毎日が忙しい方が多いです

通ってアレンジメントを始めるのはちょっと大変っていう方に合ってます

まずは簡単にお花がある暮らしをはじめてみませんか?

【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便Bloomee LIFE

 

お試しプランがあるのもイイですね

実際にどんなものか体験してみました!

【体験】お花の定期便『ブルーミーライフ』500円の価値はあるか!?

 

 

 

 


まとめ


お花の存在って本当に私たちのすぐ近くにあるのです

歴史ある生け花から最先端のお花の定期便まで

今も昔も私たちの暮らしとお花って、とても密着していますね!

 

大切なのは無理なくスタートさせるというコトだと思います

お花の管理が義務になってしまっては続けるのは難しい

それは逆に暮らしを大変なものにしていまいますね

 

皆さん、お花は好きだけどキッカケが無かった、そういった方が多いと思います

負担のないところでお花がある暮らしをスタートさせてみませんか?

お花を扱う私たちも植物に癒されながら、毎日を過ごしているのです!

 

 

 

お花や植物、もっとお庭のコトでご相談したい場合はコチラ

ご相談する

お見積りは無料ですので、一度ご相談ください!

皆さんのご不明点や分からないコトを、お聞かせください!

 

 

 

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
簡単DIY!ナチュラルガーデンの庭づくり!石とレンガと枕木の道
砂利と材木でガーデンパンを簡単DIY!4つのステップ!簡易式水受け
実践!ナチュラルガーデンの庭づくりで欲しい~芝生の張り方!TM9
石がある庭づくり!石の使い方4選|ナチュラルガーデンの庭づくり
『無肥料プランター家庭菜園』エピソード2 ~新たなる希望~