• TOP

月に一回のメンテナンス!マンション管理|植物が育つ冬!世田谷区

植栽した世田谷マンションの月に一回のメンテナンス管理

かなりドップリとした冷え込みですね
凍結などもチラチラ見られる季節
底冷えが厳しいです!

植物にとってもかなり厳しい季節でもあります
特に地面が凍結するような時期は
かなり植物が傷んでしまうコトもあります

毎月一回、メンテナンスに入らせていただいている
世田谷のマンションですが
こちらも半分は日陰ですので、冷え込みます

その中でも花を咲かせ
グングン成長している植物たちの姿があります
こういった姿を見られるのは、本当に素晴らしいことです!

メンテナンス前

植物の隙間が目立ってきた冬の花壇

メンテナンス前の花壇の様子です
さすがに寒すぎて育っていない植物があります
多くの植物は、10℃を下回ると成長出来ないですよね

それぞれの葉っぱが成長していないので
苗がない場所は隙間が目立っています
また春に何か植えたい気持ちもあります

冬を迎えて成長が止まった世田谷区のマンションの花壇

それでも新芽が出ているのが分かりますね
根っこが定着して元気ですね
今回のメンテナンスはゴミの除去や落ち葉拾いです

道路に面したこの花壇は
一般ゴミもたくさんあります
通りすがら入れられていく方がいらっしゃるんですね

世田谷区のマンションで元気に育っているマホニアコンヒューサ

そして以外に元気だったのが
”マホニアコンヒューサ”とても盛りも良くなっています!

この秋に根っこが定着したんでしょうか
環境に適してきたのか
とても元気で花も見られました!

半日陰でも頑張ってくれる植物なので
これからも楽しませてくれることでしょう!
素敵ですね

完全な日陰の場所の植栽

こちらは完全に日陰の場所です
ツワブキに花が観られました!
コチラも落ち葉と枯れ葉をカットします!

メンテナンス後

2021年1月のメンテナンスが終了した世田谷マンションの花壇

”整えました”
この時期はムチャな切り方はできません
剪定すると植物は弱ります

常緑の植物
年中葉っぱがついている植物は
この時期は”整える”感じにしましょう!

メンテナンスが終わった世田谷区のマンション花壇

次回メンテナンスに入るので
この一か月の植物の動きを予測して
メンテナンスを行います

花が終わりそうなら
完全に枯れてしまう前にカットしてもイイです
一ヶ月後に枯れてしまってからカットしてもイイです

その植物の状態やバランスや
他の植物との関係性で考えていきますよ!

世田谷のマンションの完全日陰の場所の花壇植栽

こちらは完全日陰の場所ですので
しばらくこの時期は成長が止まってる状態に近い
ツワブキの花はこれからなので残します

落ち葉と枯れ葉だけ除去して
この月のメンテナンスは終わります

まとめ

この時期のメンテナンスは”整えるだけ”
年中葉っぱがついている植物は、切りすぎに気を付けてください
葉っぱが落ちてしまう落葉は、しっかりカットしましょう!

”整える”って本当に大切なコトですね
何かが乱れていると、そこから乱れが広がっていきます
乱れた花壇にはゴミが放り込まれます

皆さんのご自宅でも
他の方々に見られるところだけでも
綺麗に整えたらいかがでしょうか?

防犯にも良いですし、運気もUPしますよ!
お庭を整えて、気持ちも感情も整えましょう!
素敵な日々をお過ごしください

オススメ記事

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 園芸店チェルシーガーデンの看板
  2. 池坊東京会館で開催されている男花展のダリアの生け花
  3. 和モダンの玄関アプローチと山野草がある芝生の南向きガーデン
  4. 世田谷区で施工した樹木と植物の植栽とディコンドラの種まき
  5. 緑青の建屋と紅葉と敷石の庭
  6. 木漏れ日が美しい狛江市の幸せ家族の庭づくり

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. オシャレな砂利5選の画像
  2. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  3. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  4. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  5. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP