• TOP

リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭|おまけ!

マホニアコンヒューサのセイリュウを中心とした目隠しプランターの植栽

以前から続いていた世田谷区の個人邸の庭づくりですが
大まかには終わっているのですが、細々とやることがありまして

そのひとつが今回ご紹介する、”プランターで目隠し”
お隣りさんや道路からの目線を隠す、目隠しのためのプランターってコトですが
多くの場合はフェンスや生垣で行うことがありますね!

ところがコチラは敷地の条件でフェンスを設置することが出来ない!
高い位置(2メートル以上)に生垣が必要!
さらに浄化槽があって何も設置することが出来ない!

っといった環境なんですね
それでも何とか考えてくれ!ってことで
バルコニーに、目隠しプランターを設置することを提案しました!

  


目隠しプランター、植物の柵でプライベートを守る!


といったわけで、まずはご提案のイメージ図をご紹介します!
運良くと言いますか、バルコニーがあるのでそこにプランターを並べる感じで!

目隠しや景観をよくするためのプランのイメージ図

単純に並べるのです!シンプルが一番!

私たちはてっきり白色調のご自宅だったので
白かと思い込んでこのイメージ図を描いたんですが
お客さんが選んだ色は黒!

もちろん、私たちが”高級感とシックな落ち着きがある色”としてご紹介したんですが
まさか黒を選択されるとは思わなかったので”おっ!面白いですね!”という気持ちです

  

マホニアコンヒューサのセイリュウを中心とした目隠しプランターの植栽

目隠しの樹木は”マホニアコンヒューサ・セイリュウ”
細葉のさらさらとしたヒイラギナンテンなのです!
日陰で強く、樹木の根元などの枝下によく使われています

日向でもOKですし、和風、洋風と選ばず相性がイイです!

よく皆さんが使うのは30センチぐらいのモノですが
今回は目隠しで高さも必要なので、1メートル50センチあります!

  

世田谷区の個人邸の庭づくりで設置した目隠しプランター

プランターはブラック!大きさは一辺が65センチの立方体です!
存在感と高級感があります、寝室の前なのでブラックが落ち着きますね
石材の大理石とかと相性が良いです

  

バークチップを敷いた目隠しプランターの植栽

一番南側のプランターです
下草としてナンテン、グレコマ、ヘデラ、ハツユキカズラ
バークチップは寒い時期など凍結するのを予防してくれます

  

世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭

真ん中はコクリュウ、ヘデラ、グレコマ、斑入りヤブコウジ、ヒューケラ
プランターの色合いと合わせてシックに決める!

  

世田谷ガーデンのナチュラルガーデンの庭

一番北側のプランターです
ハツユキカズラ、ヘデラ、ゴールデンモップ、コクリュウ、ヒューケラ

つる性の植物はプランターから垂れ下がっていく感じを想定してます
グレコマはこんもりしてくれるとイイですね!

  

ハツユキカズラは可愛らしい見た目ですが、旺盛な生育を期待
色合いを華やかにしてくれるといいですね!

今の時期は特に植物の選択が少ないですから
私たちのオススメは、”少しづつ、多種類”がイイですね!
同じものの単一より、お子様ランチみたいなキラキラした感じが素敵です!

   

   

■この庭づくりのはじめ


リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり 01

■プランターの目隠し


六角形のプランターでお隣りさんの目線をふせぐ|武蔵野市

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 稲城市で子供と一緒に施工した縁側デッキと人工芝の施工
  2. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  3. 新たなチャレンジとして壁面プランターを設置
  4. 神代植物園で2019年6月に開催されたバラフェスで四季咲きのバラ
  5. 植栽して庭づくりを行った世田谷テヴィエの庭の冬剪定管理とマンション年間管理
  6. 植栽した世田谷マンションの月に一回のメンテナンス管理

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  2. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  3. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  4. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  5. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP