• TOP

映画『花戦さ』観劇!絶賛公開中~!池坊の原点『初代・池坊専好』

池坊を主題とした人気映画

織田信長の前で池坊専好は

信長をイメージした松のいけばな

『昇り竜』を披露します!

 

それから十数年…

天下人・豊臣秀吉と千利休に再開!

物語が発展していきます!

 

 

 

前回、この映画を記念しての

池坊の展示会をご紹介しました!

 

映画で使用された池坊の生花

そこで展示されていたいけばな

圧倒的な存在感の松の砂物!

 

 

こういったモノは実物をご覧になるのが一番!

やはり実際の大きさや迫力は

映画でも伝わりにくいもの!

 

 

 

 

映画では当時の道具を使って

どんな様子で生けられていたか

また当時の世間のいけばなの位置

これがよくわかると思います

 

 

 

池坊は男性社会とも言われます

女性の方が圧倒的に関わっているかと

思っていましたが…

 

池坊の発症や当時の社会での

いけばなの役割を考えると

それも影響しているのだと気付かされます

 

 

 

歴史によって淘汰されてきた芸術は

この映画のように歴史をかえりみることで

その形や表面的なことではなく

魂、真実、意味を楽しく知ることができます!

 

少しでもいけばなに関わるものとしては

とても大切な時間でした!

 

 

 

もうちょっと池坊をやっていけば

この歴史や存在なども

勉強する必要に迫られるみたいですけど~

 

 

 

私は6月18日、日曜日、13時の回に

渋谷で拝見しました!

お客さんは約50名ぐらいいましたね~

 

二子玉川では11時の回が売り切れ満員でしたよ!

俳優陣がいいですからね

大人、ご年配でいっぱいみたいです!

 

 

 

まだ渋谷TOEIでは今週まで公開中です!

来週は未定らしいので

詳しくは劇場へお問い合わせ下さい!

 

ちなみに最近の映画館

すべて指定席で予約なりが必要ですからね!

お気をつけください~!

 

映画『花戦さ』オフィシャルサイト

 

いけばなの根源『池坊』

 

渋谷TOEI

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 新宿タカシマヤの人気スポット
  2. ウッドデッキの支柱と根太を施工する
  3. 夜の方がライティングでオシャレな二子玉川の人気スポット
  4. 表に出ない仕事世田谷区成城の空地で防草シート設置
  5. 終了した欧州建材の石積み講習会
  6. 木々が生い茂る奥にそびえ立つ壁面緑化が施されたタワー

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  2. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  3. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  4. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  5. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像

プロジェクト一覧

  1. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  2. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  3. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  7. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  8. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン
  9. 木更津市で施工したレンガ花壇んと人工芝と夜でも楽しめるガーデンライトのナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構
  2. 冬のバラ管理
  3. 藤沢市で施工した自然石の玄関アプローチと花壇
  4. 世田谷区で植栽を行った緑化条件に適した植栽作業
  5. 大田区で施工した植物を楽しむための木製パーゴラ
  6. 2023年造園会社ぐりんぐりんのある地元の氏神様
  7. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP