• TOP

人工芝とレンガ花壇!冬の植栽、子供のための庭づくり|木更津市④

木更津市で施工した人工芝と北向き玄関のレンガ花壇と日陰の植栽

子供が遊べるように
と計画された、この木更津市のお庭づくりも
とうとう完成の時を迎えました!

クリスマスからスタートして
小さなお子さんとプレゼント交換をへて
いよいよ植栽!

厳しい雪にも合いましたが
何とかその姿が見えてきました!
いっきに明るいお庭へと変わりました

施工四日目【植栽】

玄関アプローチ

木更津市で施工した子供のための庭づくり北向き植栽と曲線レンガ花壇

小さなレンガ花壇はこのように植物でいっぱいに!
北向きの場所ですので寒さや日陰でも
そのチカラを魅せてくれる植物たちを選択

成長こそはゆっくりですが
この寒さの中、凛とした姿が素敵です!

お子さんが花壇で遊べるように
ご両親と一緒に植え替えができるように
ちょっと低めのレンガ花壇

木更津市で施工した曲線のレンガ花壇の植栽に春のチューリップとムスカリの球根を植栽

春が近づくにつれ、ちょっとしたサプライズ!
チューリップやムスカリの球根を仕込んでおきました
アレ?っと言う興味と驚きこそ感動の源!

木更津市で施工した子供のためのレンガ花壇の庭づくりの玄関からの風景

玄関側から見るとこんな風景に
朝、出かける時には毎日この道を通ることに!
少しでも楽しんでいただけると嬉しい

ある朝、ぴょっこりとチューリップが咲いてたら
それはもう最高!
きっと楽しんでくれること間違いなし!

木更津市の新築住宅の玄関アプローチのレンガ花壇と冬の北向き植栽

北向きの玄関です
植栽は北向きで冬の植栽
とても条件としては厳しいですね

それでも人工芝に負けないグリーンが
レンガを彩ってくれています!

人工芝は小さなお子さんが遊ぶスペースとしては
とても優秀です!
とくに前回、ご紹介した細い草の人工芝ですからね

植物が育たなそうな北側の地面でも
人工芝のリアルな色合いが
住宅と空間を明るく演出してくれています

植物の名前

北向きで冬の植栽でも耐える優れた植物たちの名前紹介

私達はいつもこのような画像を
施行後にお客さんへ送っています
どんな植物を植えたのか知っていただくためです

名前さえご存じだったら
いつ花が咲くのか、どんな管理をすればいいのか
すぐに知ることができますよね

もちろん私達へ連絡いただくこともしばしば!
ちゃんとすぐに返答してお答えしています

新築住宅の北向き冬の植栽の名前一覧画像

もっと皆さんに植物を知ってもらって
気にかけてもらえると
メンテナンスもやり易いと思うんです

そしてそのためにどの時期でも花が咲く
そんな楽しめる植栽を心がけています
やっぱり花が咲いてたら嬉しいですよね!

新築住宅の北向き玄関アプローチ冬の植栽の植物の一覧

左右対称なレンガ花壇に
左右対称な植栽をしてはちょっともったいない
同じ植物を使ったとしても少しズラす

そうすると植物が育ってくると
自然な感じに花壇を演出してくれます!

そして植物は太陽の方角へ向きます
日光をもとめて伸びていくのです
北向きに玄関ということは、玄関に向かって育つのです

毎朝、玄関をあけた瞬間の
その喜びのために
素敵な花壇はオススメです!

木更津市で施工した子供のための人工芝とレンガ花壇のお庭づくり

植物そのものにはそれぞれイメージがあります
洋風だったり和風だったり
それも効果的に使うことで本当に楽しめるお庭になります

例えば”水仙”は日本を代表するような和の植物
でも真冬の厳しい時期に開花!
お庭に繊細な美しさをもたらしてくれます

そして春の花へと皆さんの心を繋げてくれます
春は満開の時期!
そして初夏までお庭のピークと言えるでしょう!

まとめ

階段したの小さなスペースにも植栽した木更津市の新築住宅のお庭づくり

もしお庭がかなり広いスペースがあったとして
その全てに予算をかける必要はないのです
もちろん、すべてを理想的につくれるならOK!

限られた予算んでしたら
どこかポイントを絞ってお庭づくりを計画する
そうすることでお庭に”役割”を与えることになります

ここは植物を楽しむ場所
そこは遊ぶ場所
あそこはお茶をする場所、など

私達は関東全域を目指して
お庭づくりを展開しています

植物から駐車場、外構にエクステリア
自然素材を使って楽しめるお庭づくりを
展開しています

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

まずはご相談してください
皆さんのイメージをお聞かせください!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

公式LINEアカウントがあります
イメージ画像や連絡が楽々ですね!

この記事のはじめ

おすすめ記事

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 手描きで描かれた中央本町耳鼻咽喉科の駐車場改修工事のプランイメージ図
  2. 調布市の個人邸の緑化ブロックの施工
  3. 完全にバリアフリー化した自然石のアプローチ施工
  4. デザイン重視で作られた某会社のウェルカムガーデン
  5. 新型コロナ自粛解除で再開した池坊目黒教室再開の池坊初夏のカキツバタ
  6. 玄関アプローチへの植栽

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. タイルと自然石の比較とオススメの紹介
  2. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  3. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  4. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  5. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP