• TOP

ウェルカムガーデンを手直し!自然素材の庭づくり.03|江東区

高木のタイサンボクを植栽した江東区のウェルカムガーデン

前回は既存のお庭を解体
不必要なドラム缶を撤去しました!

そして本日、新しい樹木を植える準備をして
前回は終了しています

シマトネリコの移植のための穴掘り

ウェルカムガーデンは入り口の両側にあって
こちら側は最大で2.5メートルの樹木だけでした

反対側は、4年前に植栽された
”杉”が植えられています

お施主さんが、コチラにも多いめの樹木を!
と何気なくおっしゃったので
”やろう!”とワクワクしました!

       

ウェルカムガーデンのシンボルツリー


何を植えるか?
挑戦的な樹木をチャレンジしたい!
そんな気持ちさせてくれる現場です

そして、今回選んだ樹木はコチラ!

大きな葉っぱと色合いがとても素敵なタイサンボク

『タイサンボク』

モクレン属モクレン科
原産:北アメリカ
花期:6~7月

モクレンやコブシなど、マグノリアの種類。最大20mの高木になり、花はモクレンと同じく空に向かって咲く。大型の葉っぱと花はとても魅力的!さらに香水のマグノリアはこのタイサンボクの成分である。広いお庭にはオススメの樹木

空に向かって咲く大輪のタイサンボクの花

本当に美しい白ですね
こんな大きな花が空に向かって咲いている姿
そして葉っぱの色合い

最高に魅力的な樹木がここにあります
その魅力が香水となって
皆さんのお馴染みになっているのも、納得!

          

高木のタイサンボクを植栽した江東区のウェルカムガーデン

高さは4メートル
こちらの島で一番大きな樹木です

そのため、もともと埋まっていた”ロシアンオリーブ”を移植
その位置にタイサンボクを植えました

全体のバランスをとって最大のトライです
ちょっとした挑戦が良いお庭づくりを実現します
これはモノづくりの場合、どんなジャンルでも同じですね!

            

■以前のお庭(before)

腐食したドラム缶で構成されたお庭デザイン

中心に植えられていた”ロシアンオリーブ”
それを左の”シマトネリコ”の位置に!

ドラム缶に入っていた”シマトネリコ”は
ドラム缶から出して、その全面(道路側)に移植!
空いた場所にタイサンボクを植えました!

           

■移植・植栽後(after)

高木のタイサンボクを植栽した江東区のウェルカムガーデン

全体的なバランスが良くなりました!
この島だけのバランスだけではなく
この建築、敷地全体のバランスを考えます

お施主さんのお気持ちが
この素敵なタイサンボクをもたらしたんですね

しかし、今の樹木を植えただけでは
このお庭の”骨格”だけに過ぎません!
また時間は”肉付け”の植栽が続きます!

お楽しみに!

続き⇒ウェルカムガーデンを手直し!自然素材の庭づくり.04|江東区

          

まとめ


色々なお庭づくりは、色々な条件で行われます
その予算に合ったプランをご提案することが出来ます
ご希望とご予算のバランスですね

植栽が行われているウェルカムガーデンの手直し

建築家の安藤忠雄さんは
仕事を受けるか受けないか
それはクライアントさんの”情熱”次第とのこと

それは安藤忠雄さんが
いつもチャレンジしている!と言うコトですね
ありきたりの建築は作らない!との意味

        

もしチャレンジしたい方はご相談してください!
私たちも同じだけの情熱で、お庭づくりを実現させます!

造園会社ぐりんぐりんへのお問い合わせボタン

ご相談やお見積りはコチラから
どんなこともお問合せ下さい

友だち追加

私たちの公式LINEアカウントからも
ご質問やご相談をしていただけます!
こちらの方が気楽にできるかもしれません

        

オススメ記事


             

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 株式会社タカギが出資するラテールとロイヤルガーデナーズクラブがコラボした最新フワラーショップ
  2. チェルシーフラワーショーでゴールドメダル獲得し両手を挙げる石原和幸
  3. 品川区の新築住宅の人工芝と植栽のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. 絶頂期を迎えたアデニウム
  5. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ
  6. 横浜市で施工した芝生TM9の害虫被害発生

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. ナチュラルガーデンの枕木のオススメ種類と使い方4選
  2. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  3. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  4. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  5. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP