さくら剪定!冬支度がはじまる!毎月メンテナンス|世田谷マンション

伸びきっていた桜の木
背の高さを低くして、来春を迎えたいですね
桜の剪定は注意が必要です!

『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』
という”ことわざ”があります
対象に適切な処置をしないという意味です

桜は切り方を間違うと枯れる
梅は切らないと余計な枝ばかり増える
それぞれに適切な剪定が必要だということです

桜は太い枝を切った場合
最近が入って、幹が腐ることがあります
そのため太い枝を切った後は、腐らない処置が必要です

梅はどんどん枝数が増え幹が太くなっていきます
そうなるとやっぱり太い枝を切って腐ります
こまめに適切な時期に、適切な剪定をする必要があるのです

毎月メンテナンス

今回剪定管理を行うのは
毎月、メンテナンスに入っている世田谷区のマンションです
花壇は毎月、敷地周囲と桜の剪定は年2回、行っています

今年からメンテナンスに入っているのですが
以前はあまり剪定していなかったそうです
そのため、ちょっと伸びっぱなしになっていました

ただ桜の状態もまだ不明な部分が多い
ということで、今回11月の管理は
”注意して桜を剪定する”ということです

樹木にも特徴といいますか、個性があります
環境や地面の根っこによって様子が違います
元気だったり病気だったり、根っこが限界を迎えていることも

桜剪定【施工前】

剪定を行う前の11月の桜の木

コチラの桜を剪定します
太い枝から、長い細めの枝がたくさん伸びている状態です
以前、剪定に入っていた業者さんが、太い枝の終わりで切っていたのです

ですので、今回私たちもそれにならって
太い枝はそのまま
そこから伸びている細めの枝を剪定していきます!

桜は落葉樹
落葉樹は葉っぱが散るとお休みに入ります
眠っているうちに、たくさん剪定してしまうのです

あまりに太い枝(手首ぐらい)を剪定したあとは
ちゃんと傷口に手当が必要です
”癒合材(ゆうごうざい)”という薬があります

これは太い枝の切り口にフタをする感じです
切り口から水分や栄養が出てしまうのを防ぐわけです
また雨水や雑菌の侵入も防ぎます

桜剪定【施工後】

冬の桜の木の剪定後

剪定後の様子です

マンションのオーナーさんもご近所さんも
毎年の桜の花を楽しみにしてるということを受け
花が楽しめるボリュームにしました

でも不要な枝は剪定して、なるべく大きくなりすぎないよう
長さに気を付けて剪定しました

幹もだいぶしっかりしている桜なので
今回の剪定では”癒合剤”は少しだけ
後は通常通りの剪定、カットしてそのままでした

初夏に一度剪定して、はじめての冬です
毎月管理に入っているので
桜の様子も見れますね!

それを拝見して、今後の剪定に役立てたいですね!

雑草管理【施工前】

世田谷区のマンションの周囲のドクダミの雑草

マンションの周囲はコンクリートなんですが
隙間から雑草が定着しています
ほとんどはお隣りさんからきているものです

雑草は生命力も強く
お隣りさんから雑草の種が飛んできます
少しでも土があるなら定着しますよ!

秋冬に定着した世田谷マンションの雑草の様子

北側の雑草はドクダミ、ヘンリーツタなどです
以前はドクダミがはびっこっていたんですが
定期的に管理するとヘンリーツタが目立ちます

マンションの周囲は年2回ですので
初夏から11月まででこんな感じです
北向きですので、これだけで良かったって感じですかね!

雑草管理【施工後】

綺麗に雑草除去した世田谷マンションの周囲

綺麗に対処します
これぐらいだったら手で抜いた方が
根っこまで取れるので、綺麗になります

機械で草刈りを行うと
周囲に飛び散りますし
根っこの除去はできません!

雑草除去した世田谷マンションの北側の様子

何はともあれ綺麗になれば、嬉しいものです!
お住まいの方々も気持ちいいですね

コチラのマンションは今年から剪定管理
そして外壁塗装も行っているので
かなり綺麗な状態でお住まいになれます

オーナーさんの気持ちや考え方次第ですが
こういったマンションは人気がありますよね!

花壇管理【施工前】

毎月行っている世田谷区のマンションの花壇整備施工前の様子

花壇に関しては毎月整備を行っています
水やりなしで、かなり頑張ってくれている植物たち
あらためて”植物のチカラ”を感じています!

毎月剪定管理を行っている世田谷マンションの花壇の様子

11月のこの時期なので
あまり小さく剪定しないようにします
植物は気温が10度を下回ったら成長しません!

来春までほぼ変わらない状態で過ごしますので
花壇の雑草除去や枯れた葉っぱを取り除きます!
あとはカタチを整えて今回はOKですね

花壇管理【施工後】

11月の剪定管理が終わった世田谷マンションの花壇

この時期行うのは余計な枝葉の処理
枯れた枝の除去など
あとはこの花壇の問題だった雑草対策ですね!

一度土壌改良を行いました
さらに定期的な根っこからの除去
さらに時期的なこともありますが、今はほとんど雑草はありません

花壇や植物の管理とはコツコツとした定期的なメンテナンスです
よく観察してあげて、手をかけてあげる
そういった手間をかけるコトが出来れば最高ですね!

雑草と花壇管理が施工された世田谷マンション

植物は環境や場所、いろんな要素に影響されています
お好きな植物だけを育てるものいいですが
環境に適した植物を育ててみるのはいかがでしょうか?

新しい発見と喜びがあるかもしれません!
自分が思っている以上に、植物のことが好きになってしまうかも!

まとめ

いかにセンス良く、環境に適した植物を選択して
植えこむかはプロが一番
でも植物を購入してきて植えるのは簡単、誰でもできるコトなのです

本当に大切なのは植えるコトではなくて
育てて管理すること!
時には枯れてしまうこともあるけど、再チャレンジしてください!

観察、気に掛けること、手助けすること
そして植物が元気に自分で育っていくことを目指します!
まるで子供育てるみたいに、ですね!

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

植物の植え込みや管理について
どんなことでもご相談していただけます
お庭づくり、外構はお任せください

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

マンションや個人邸の剪定管理も行っています
どんな風に育てたいか、お庭づくりしたいのか
ご希望もお聞かせください!

オススメ記事

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
おしゃれなモダン花壇!オススメ!備長炭のようなレンガ|中野区
子供が遊べる、石の駐車場!自然を愛する家族のため|武蔵野市LAST
プランター植物があるエントランス!ウェルカムガーデン|港区
ウェルカムガーデンを手直し!自然素材の庭づくり.02|江東区
ガーデンリフォーム!駐車場補修と日陰の植栽プランター|世田谷区