• TOP

マンション植栽!剪定メンテナンス|次の10年のお庭づくり|港区

10年たった港区のマンション植栽の剪定メンテナンス

ここ港区に、私たちの理想とする
ある一つの考え方があります

それは、お住まいのご家族の皆さんに合わせて
変化するお庭づくりです

ご夫婦で始まった二人だけの家族
お子さんが出来て、お庭で安全に遊べる時期
成長とともに、お庭は遊ぶ場所から安らぐ場所へ

そしてまたご夫婦二人だけの場所になり
お庭は眺める場所へと変化する

家族構成やその時々でお庭が変わる
それが本来のお庭の在り方と言ってイイでしょう!

私たちはそういったお庭づくりを目指しています
10年、20年ごとにお庭を作り替える
それは毎日の生活を豊かにする、ひとつの考え方なのです

港区のお庭

お庭づくりから10年たった港区のお庭

場所は港区のマンションです
樹木は少しだけ残された、地面に植えられています
その他はすべてプランターで育てられています

このマンションは急な坂の途中にあります
そのため樹木が埋まっている地面は
2階の高さにあります、つまりはお水やりが必要なのです

しっかりとお水やりなどの管理された港区のお庭

プランターの植物たちもお水やりは必須です
お住まいの方がしっかりと管理されているので
どれもしっかりと育っています

植物をみれば、それが日々どういうお庭として
扱われているのか分かります
植物は手をかけただけ答えてくれるものです!

大都会のあるのですが
ちょっとだけ観える青空が印象的な日でした

部屋から見えるお庭の在り方

リビングから見るとこんな感じ
額縁に収まった感じがいいですね!
しかも高さがあるので、ちょうど目線の位置

前回のお庭づくりから10年たち
マンションの外壁塗装のため、いったん撤去することに
工事が終わったらそのまま元に戻す予定でした

工事のため、仕方なく作業する
そんな雰囲気でした

考え方次第でお庭は変わる

しかし、次の10年を考えるなら
この機会に作り替える事に!
このご提案にお客さんも大喜び!

私たちの”生活によって変化するお庭”に
賛同してくださって、話題は”新しいお庭づくりへ”
今後10年をどうやって過ごすか、話は尽きません!

初めは外壁塗装のため、一旦撤去だったお庭が
新しい10年間を過ごすためのお庭づくりへ変貌!
とても前向きにお庭づくりをすることが出来そうです!

目隠しフェンスの色は?ホワイト?ブラウン?
いいえ、今日の空のような”青空色”!
そんな心躍るお話は楽しいですね

まとめ

港区に広がる秋の青空

皆さんはお庭をどうのようにとらえていますか?
雑草が生える厄介な場所?
日陰で何も出来ない、面白くない場所?
管理が大変などうしたらいいのか分からない場所?

それぞれのご家族にとって、一番良いカタチがあります
一緒にお庭の在り方を考えてみませんか?

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

コチラからご相談してください
どんなことも大丈夫です!
まずはお話しすることから始めましょう!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

LINEからも簡単にご相談していただけます!
お庭をどうしたいのか?どうしたらいいのか分からない!
どんなお悩みでも大丈夫です!

オススメ記事

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 建築界の巨匠
  2. 公共の剪定仕事の結果
  3. 世田谷区で施工中の日除けパーゴラの作り方
  4. 杉並区の芝生の張替えと枕木花壇のお庭づくり
  5. 足立区の病院でイギリスのコッツウォルズの石材を使って石積み花壇と古木オリーブの植栽
  6. 世田谷区と目黒区の公園で施工した季節の花の植栽

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  2. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  3. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  4. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  5. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP