ウッドデッキ&フェンス!木漏れ日の庭づくり|狛江市の幸せ家族02

お客さんのヘルプもありまして
最高に施工しやすい環境となっている
狛江市の個人邸です

さっそく、ウッドデッキとウッドフェンスの施工を
はじめて行きましょう!

今回はデッキとフェンスが一体化します
フェンスにデッキがくっつく様にします
そのためフェンスをはじめに作っていきます!

このブログでも何度もご紹介しています
今回も同じ施工手順で作っていきます

  • 支柱をたてる
  • 笠木を乗せる
  • 横板を張る

以上!
とてもシンプルな作りが
予算も抑えられ、綺麗で飽きがきません

施工【一日目】

支柱をたてる

同じ深さでウッドフェンスの支柱をたてるための穴を掘る

まずは支柱を立てていきます
いつも通り、穴を掘ってきます
最低でも40cm!

支柱はセランガンバツの90角
基礎金具を付けて40cmは埋め込みます
設置したときの高さが2m30cm

支柱はコンクリートで固定します!
セメント、砂、砂利を混ぜたものです
強度が大切です

ウッドフェンスの支柱を一定に設置するやり方

ウッドフェンスの支柱は
一定の距離間隔でたてるのが一般的です
支柱も一直線に並べたいですよね!

そのために後ろのブロック
お隣りさんと敷地を分けているブロックですが
そこからの距離を一定にして設置します

支柱とブロックの間に
2cmの材木を挟んでいるのが
分かりますでしょうか?

こうしておけば
支柱の裏側、ブロックのとの間にも
コンクリートを流し込むことが出来ます

支柱をより丈夫に固定させるためでもあるのです!

笠木をのせる

ウッドフェンスの施工で笠木を乗せた状態の支柱設置工

さらに支柱がそれぞれ倒れないように
支えを付けていきます

斜めになった状態で固定されてしまうと
直すのが大変ですからね!

支柱の倒れの防止のため
笠木を乗せています
ビスで固定しています

こうして支柱の上部と下部で
支柱同士を一定に固定しています

次の日、横板を張ったときに
綺麗に張ることが出来るからです!

まとめ

狛江市の個人邸で施工したウッドフェンスの支柱を固定した一日目

今回は支柱を7本たてました!
笠木まで乗せられたら
次の日から横板をはれます

でも焦らず!
支柱が曲がっていると
直すのが本当に大変なのです!

しっかり何度も水平器をつかって
真っすぐ、それぞれがそろって立っているか
確認してコンクリートを流し込んでください!

またコンクリートを流し込むときに
支柱が動かないように
しっかりどこかに固定しておきましょう!

支えをつけてもヨシ!
ブロックに固定してもヨシ!
方法はなんでもいいのですよ

明日は横板を張っていきます!
これが楽しいのですよね!

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

ウッドデッキやウッドフェンスに関しては
こちらからご相談してください!
どんなコトもで大丈夫です!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

LINEからご相談も出来ます!
メールより連絡が取りやすいので
オススメですよ!

この記事の続き

この記事のはじめ

おすすめ記事

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
駐車場と庭づくり|車が停められるナチュラルガーデン|杉並区 vo.完
ナチュラルガーデンの庭づくり|世田谷区マンションの挑戦!01
屋上庭園|パーゴラ&ウッドデッキ!子供が遊べる人工芝|世田谷区06
ナチュラルガーデンの庭づくり|世田谷区マンションの挑戦!02
自然石のステップ&おしゃれ砂利!セメント無し簡単施工➀|横浜市