ガーデンリフォーム!芝生TM9と樹木の植え替え|横浜市青葉区01

4月という時期は、初夏の日差しがあったり
朝晩は冷え込むなど
まだまだ不安定な時期と言えます

植物の成長に関して
最低でも気温10℃は欲しいところですが
4月は、ときとして肌寒い日もありますよね

10℃をきると言っても
植物の成長が見込めないだけで
植物自体には問題ありません!

種蒔きなどを行うなら
今の時期からスタートしても
地域によっては良い時期と言えますね!

           

今回は横浜市青葉区の閑静な住宅地の個人邸で
”芝生の張替え、樹木の植え替え”を行います!

実は去年からお話しをいただいていましたが
私たちの都合と季節が良くなかったので
今年の4月を待って施工を行っております!

お待ちいただいたお客様に感謝ですね!
ありがとうございます
去年はサービスで草刈りだけさせていただきました

詳しくは⇒夏の終わりの草刈り|来年のTM9、芝張替えに向けて|横浜市

           

             

お庭の現状 施工前【before】


樹形が乱れた背の高い樹木たち

手前の左は、枯れたモミジ
左から、モミの木モクレンサルスベリ
右の半分見えてるのは、ツバキ

何年もこの場所でご家族を見守っていた
愛着のある樹木でもあります

しかし、長年の中で剪定管理が出来なかった時もあり
思い切って剪定伐採したこともある
そういった歴史ある樹木です

       

それがこのたび
全部の樹木を植え替えることになりました!
しかも『面白い木がいいね!』という前向きなご意見

私たちとしても、そのご希望やお気持ちを含んで
いろんな樹木をご紹介させていただきました!

またご家族様が街で見かけた気になる樹木など
とても多くの樹木を一緒に見てきました
その中で気に入った樹木をお選びしただきました

          

          

施工 抜根作業


伐採作業を行った後で抜根作業を行う作業風景

”抜根作業”です

まずは伐採を行います
1メートルぐらい樹木を残して、上の枝葉を全部落とします
残す理由は抜根する際、残した幹を持って揺するためです

ですので正確に1メートルじゃなくて
だいたいでOK、ご自分で持ちやすければ大丈夫です!
あとは根っこを掘り出すだけ!

         

どこをどう掘るのか?
地面ぎわの幹回りの1.5倍の長さを半径とした円
そこを掘るのが良し、とされています!

少しづつ掘って樹木の根っこの大きさを確認していきます
あまりに大きく掘っても作業が大変なだけですし
小さく掘っていると、太い根っこにぶつかって掘ることも困難に…

これは経験がモノを言うので
皆さんがご自分で掘る際は、幹回りの1.5倍を参考に
あとは根性で!

            

根っこが出てきたときにカットする

細い樹木は足の幅ぐらいのところを掘ります
根っこの大きさは高さじゃなくて、幹の太さに左右されます
ひょろひょろ細く、背の高い樹木は根っこは小さいのです

太い根っこが多い場合は、もっと広く掘ります
掘っても掘っても、細い根っこしか出ない場合は
小さく掘ってみていいでしょう!

出来るだけ楽に掘れたらOKなので
小さく掘って抜根出来たらラッキーですね
そして根っこはカットして掘り進めます!

剪定に使っているハサでも
ノコギリでもいいので、カットして掘り進めます
じゃないと根っこは実はとんでもなく広がっているのです!

           

樹木の根っこの大きさを表現したアニメ画像

話しによりますと
根っこの大きさは、その樹木の枝の大きさだと
そういった話しもあるくらいです

単純に2メートル幅で枝葉が広がった樹木は
根っこも地面の中で2メートル四方に広がっている!
それを全部掘れますか?

とても大変な作業になってしまいます
ですので、幹回りの1.5倍の長さを半径とした円で
掘り進めて、根っこが出てきたらカットするのです!

         

           

抜根作業後 施工後【after】


全部抜根して樹木が無くなったお庭

全部抜根出来ました!

スッキリしたら本来の広さが分かります
目隠し効果があった樹木だったわけですね
お隣さんも見えちゃいますね

掘り取ったあとは残りの根っこも除去しましょう!
カットした根っこが地中にあると
腐ってカビが生えるコトがあります

また樹皮や根っこには虫がつきやすい
幼虫とかがはびこる要因になりかねません
綺麗なところにはキレイなモノしか来ません!

          

本日の作業はここまでとなります
樹木の抜根はとても大変ですし
危険もありますので気を付けて作業を行いたいですね!

他の作業が終わったら
この場所に樹木と植えます!

お客さんとご相談して決めた樹木ですので
とても楽しみですね!

             

          

まとめ


  • 樹木の抜根は伐採作業をしてから
  • 伐採は幹を1メートル残す
  • 掘る位置は幹の1.5倍を半径とした円
  • 根っこはカットして掘り進める
  • 残した1メートルの幹を揺さぶって抜根する
  • カットした根っこは除去する

スコップを使ったり、ノコギリを使います
作業は十分注意して行ってください

古い樹木ほど根っこが広がっています
幹が太い樹木ほど、太い根っこがあります
そういった場合は専門家に任せた方がイイかもしれません

造園会社ぐりんぐりんへのお問い合わせボタン

質問やお見積りなどは遠慮なくご連絡ください!
24時間以内にお返事します!

           

友だち追加

LINE公式アカウントです!
お友達登録してご相談してください
お写真を送ってくださってもOKですよ

           

新型コロナウィルスの対応について


私たちは、毎日朝と夕方に検温を行って
体調管理に努めています

また接触する業者を限定することで
より皆さまに安心していただける状態で
お庭づくり、管理を行っています

皆さまの癒しとしての空間を演出する
そんなオンリーワンのお庭づくりをします!

        

        

オススメ記事


            

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭|おまけ!
石積み花壇と樹齢300年古木オリーブ|病院の新しいシンボルツリー⑦
屋上庭園|パーゴラ&ウッドデッキ!子供が遊べる人工芝|世田谷区05
ぐりんぐりん施工日誌004『ケンケンパの庭』川崎市多摩区 page.2…
植物が育つ石畳|ナチュラルガーデン必須のアンティーク・ストーン