• TOP

植え替え植栽!オシャレでカッコイイ乾燥系オージープランツ|江東区

オーストラリアの植物で江東区の企業さんの植栽工事

植え替え植栽!オシャレでカッコイイ乾燥系オージープランツ|江東区

 

江東区の企業で、花壇の植栽工事!オーストラリア産のカッコイイ植物!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■企業の植栽工事、ビフォアー

 

台風の影響で被害を受けた江東区の企業の花壇

江東区にある、とある企業さんの花壇です

6年前に某造園屋さんが手掛けたデザインです

ですのでオージー系、乾燥系の植物で構成されています

 

先の台風で倒木などの影響を受けましたが

その対処をしてくれなかったため

弊社が対応することになりました!

 

ご連絡いただいて翌日下見

打ち合わせ後にオーストラリアや南アフリカ、日本産の植物をすぐ発注!

 

生産者と直接取引を行っていますので

スピーディーに対応できます!

 

 

 

 

 

隙間が空いた花壇と植物が枯れたプランター

プランターとして使っていたドラム缶も空っぽです

 

目隠しとして機能していた花壇も

隙間が空いています!

 

某造園屋さんが

年四回メンテナンスを行っていて、この状態。。。

 

 

 

 

 

台風の影響を受けた企業の植物

北側の植栽帯ですが

完全に斜めになってますよね!

 

風って凄いチカラなんですね!

 

これは見た目も良くありませんし

表の通りが小学校の通学路なので

伐採撤去を行います!

 

 

 

 

 

 

抜根を行った後の花壇

小さい方の花壇帯ですが

倒木を抜根除去して、寂しい感じになってしまっています!

 

 

 

 

 

 

江東区の企業の屋上の緑化帯

屋上の緑化帯ですが

雑草がはえている状態になっています

 

メンテナンスが年四回入っているらしいのですが。。。

 

 

 

 

 

 

雑草でいっぱいになったぬかるみ状態の企業の屋上の緑化帯

雑草がはびこっています

 

灌水装置が設置されているのですが

この土壌量(土の量)に対して

水が多くて湿地帯っぽくなっていました

 

灌水装置が夏の設定なんでしょうかね

水が多いんですよ

 

こういった状態の植物たちですが

台風を影響を受けて危ない植物は抜根や伐採

植え替え植栽工事を行いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■企業のカッコイイ花壇植栽、アフター

 

江東区の企業の花壇の植栽アフター

ドラム管をふたつ移動させて

新しい植物を植栽しました!

 

ブルーブッシュ、メラレウカ、マホニア、ポップブッシュ、ロシアンオリーブ、他

 

 

 

 

 

オーストラリア産の植物を植栽した江東区の企業の花壇

今の環境の樹木とのバランスと

数年後の成長を見越して植物の高さを選んでいます!

 

今後のメンテナンスを弊社で行う予定ですので

管理しやすさも考慮にいれています

 

それはご予算を抑えることも可能になってきますので

今まで手が入っていなかった場所も

メンテナンスが可能になってきます!

 

 

 

 

 

 

小さな花壇のオシャレな植栽工事

ロシアンオリーブとメラレウカ(黒葉)を植栽しました!

 

生育が旺盛なので低めを選択しました!

 

本当はもうちょっと背の高いのが良かったですし

この二本は予定では逆に植栽する予定でした

 

地面を掘ってみて、やっぱり!って感じですが

水道管やら電気管やら配管だらけで

まったく根鉢が入らない環境でした。。。

 

隙間にどうにか植栽して

あとはこれからのメンテナンスで花壇全体のカタチを整えていきます!

 

 

 

 

 

江東区の企業での植栽で使用した添え木

植栽した植物が倒れないように、杭を設置!

 

通常は竹を使うのが植木屋さんのやり方なんですが

それではこの植物には合いませんね!

 

丸太の杭で支えをしました!

目立たないよう考慮するのも必要な要素ですね!

 

 

 

 

 

江東区の企業の屋上緑化帯の撤去

こちらは全部撤去しました!

 

それはこの躯体をちょっと直さないと

植物が育たないと判断したからです

 

今、無理して植物を植えても

また同じようになってしまうのが予測されるからです

 

また時をみてお客さんとご相談することにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■最後に

 

弊社では早い対応を心がけています!

日曜日、祝日でも可能な限り対応しています

 

それは皆さん、個々の方々の生活リズムに合わせて

対応させていただいているからです!

 

それが私達のモットーであり

皆さんと関わっていくための、心持ちなのです!

 

皆さんと一緒にお庭を綺麗にしたい!

楽しい時間と場所を提供したい!

なにより皆さんの気持ちを、生活を豊かにしたい!

 

というそれだけで庭づくりをさせてもらっています!

何かお困りのことがありましたら

一度、ご相談してみてください!

 

宜しくお願い致します!

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 調布市で施工した新築住宅の駐車場づくりと庭づくりのサムネイル
  2. 和モダンの玄関アプローチと山野草がある芝生の南向きガーデン
  3. 世田谷区で施工した北側の玄関横のウェルカムガーデン
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. テンションが上がる展示会港区六本木の国立新美術館で開催中の安藤忠雄展ー挑戦ー
  6. 先生の直しが入った完璧な自由花

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  2. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ
  3. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  4. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  5. ナチュラルガーデンの枕木のオススメ種類と使い方4選

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP