• TOP

マンション植栽管理|スケジュールと施工前施工後の紹介|世田谷

マンション管理

前回の記事でスケジュールと作業内容を
ピックアップして紹介させて頂きました。

今回は7月に作業した施工前・施工後の
紹介です。

施工場所の確認作業

マンション植栽管理準備

大きな現場は、職人さんをお呼びして
作業します。
そのため、当日朝の施工確認は
とても大切です。

作業開始

植栽テイカカズラメンテナンス

施工前:
マンションのエントランス前です。
人通りがある所なので、植物が道路に
はみ出さないようカットしていきます。

マンション植栽エントランス前

施工後:
かなりさっぱりしました!上段は手動でカットし
下段はバリカンでカットしました。

花壇のメンテナンス施工中

施工中:
この日は雨も降ったり、止んだり
ムシムシの中の作業でした。
この時期からこまめに水分補給をこころがけてます!

2021年7月に管理に入った世田谷マンションの花壇の整備施工後の様子

施行後:
見ごろの花はそのまま!
不要な葉っぱや、樹形を整えていきます

植栽してまだこれからって時期なので
場所が良くなかったなぁ~って思う植物は
移植してお庭をより素敵なものに更新していきます!

マンション植栽メンテナンス、元カスケード

施工前:
この時、気にかけないといけない事は
「台風」対策です。

春からどんどん枝や葉っぱを付けた植物は
バランスを崩しやすいです。

そのため台風が来る前に、軽く剪定と
支柱を使って木を支えてあげましょう。

元カスケードに植物を

施工後:
だいぶスッキリとして、強い台風が来ても
大丈夫です!

生垣と雑草の対処

施工前:
前回、5月に草刈りをして
ごらんの通りこの梅雨時期という事
もあり草が生えまくっております。

生垣のカイズカイブキも勢いのいい
葉っぱがでできてます。

草刈り・生垣カットの結果

施工後:
写真をみるだけで気持ちがいいですね!
草刈りの後は特に除草剤は撒いていません。

除草剤を撒く時は近くに樹木がない所に
使いましょう。

草刈りも光合成をする葉っぱを
カットしているので、成長を抑制できます!

最後に

次回は9月作業予定です。
また、その様子をブログで紹介します!

今回は、マンションの植栽管理について
スタッフ 山下が投稿しました~

オススメ記事

お問合せはこちらから!↓

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

ラインでもお気軽にお問合せ下さい!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

お庭はつくって管理する
それが出来ると一番素敵ですね!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 季節の花が満載の幼稚園の花壇
  2. 発芽確認アデニウム
  3. 造園会社ぐりんぐりん横田がチャレンジしている池坊のいけばなで優秀賞獲得
  4. テンションが上がる展示会港区六本木の国立新美術館で開催中の安藤忠雄展ー挑戦ー
  5. 造園会社ぐりんぐりんが提案するりんごとハーブを使ったクリスマスレシピ
  6. 加飾された池の入り口

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. オシャレな砂利5選の画像
  2. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  3. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 西日に強い植物
  2. ミドリとの暮らし
  3. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  4. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  5. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  6. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ
  7. 世田谷区で施工した新築個人邸の屋上ウッドデッキと日除けパーゴラの施工サムネイル

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP