• TOP

マンション植栽管理|スケジュールと施工前施工後の紹介|世田谷

マンション管理

前回の記事でスケジュールと作業内容を
ピックアップして紹介させて頂きました。

今回は7月に作業した施工前・施工後の
紹介です。

施工場所の確認作業

マンション植栽管理準備

大きな現場は、職人さんをお呼びして
作業します。
そのため、当日朝の施工確認は
とても大切です。

作業開始

植栽テイカカズラメンテナンス

施工前:
マンションのエントランス前です。
人通りがある所なので、植物が道路に
はみ出さないようカットしていきます。

マンション植栽エントランス前

施工後:
かなりさっぱりしました!上段は手動でカットし
下段はバリカンでカットしました。

花壇のメンテナンス施工中

施工中:
この日は雨も降ったり、止んだり
ムシムシの中の作業でした。
この時期からこまめに水分補給をこころがけてます!

2021年7月に管理に入った世田谷マンションの花壇の整備施工後の様子

施行後:
見ごろの花はそのまま!
不要な葉っぱや、樹形を整えていきます

植栽してまだこれからって時期なので
場所が良くなかったなぁ~って思う植物は
移植してお庭をより素敵なものに更新していきます!

マンション植栽メンテナンス、元カスケード

施工前:
この時、気にかけないといけない事は
「台風」対策です。

春からどんどん枝や葉っぱを付けた植物は
バランスを崩しやすいです。

そのため台風が来る前に、軽く剪定と
支柱を使って木を支えてあげましょう。

元カスケードに植物を

施工後:
だいぶスッキリとして、強い台風が来ても
大丈夫です!

生垣と雑草の対処

施工前:
前回、5月に草刈りをして
ごらんの通りこの梅雨時期という事
もあり草が生えまくっております。

生垣のカイズカイブキも勢いのいい
葉っぱがでできてます。

草刈り・生垣カットの結果

施工後:
写真をみるだけで気持ちがいいですね!
草刈りの後は特に除草剤は撒いていません。

除草剤を撒く時は近くに樹木がない所に
使いましょう。

草刈りも光合成をする葉っぱを
カットしているので、成長を抑制できます!

最後に

次回は9月作業予定です。
また、その様子をブログで紹介します!

今回は、マンションの植栽管理について
スタッフ 山下が投稿しました~

オススメ記事

お問合せはこちらから!↓

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

ラインでもお気軽にお問合せ下さい!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

お庭はつくって管理する
それが出来ると一番素敵ですね!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 池坊東京支部の研究会で生けた水仙の2株生け
  2. 横浜市代表として貝塚造園
  3. 横浜市で施工した芝生TM9の害虫被害発生
  4. ドラム缶に入っていた素敵な樹形のシマトネリコを移植
  5. 個人邸の大きなコニファーの刈込剪定の施工後
  6. 和モダンの玄関アプローチと山野草がある芝生の南向きガーデン

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  2. トマトの苗づくりの成長過程
  3. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  4. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  5. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP