• TOP

オシャレな砂利敷き!いろんな大きさで楽しむ化粧砂利|武蔵野市

武蔵野市で施工したいろんな大きさが混じったオシャレな砂利

砂利って実はいろんな種類とご予算があるんです!
輸入砂利はとても高価でなかなか手が出ません
そこでちょっとした工夫で、少しでも楽しいお庭づくりを提案してます

輸入砂利は世界中から入ってきます
一袋20kgぐらいですが¥5,000円ぐらいのモノもあります
一平米20kgの袋が4袋欲しいものです

外水道の真鍮製の蛇口にマッチしたフランス製の砂利

そうなると4×5,000円で¥20,000円!
一平米でその材料費です
その上、搬入費や施工費を含めると、なかなか大変!

とても素敵な砂利なんですがね
ご予算的に難しい場合もあります
そんな時は、ちょっとした工夫をしてみましょう!

普通の砂利をオシャレに!

よく砂利敷きに使われる白灰砂利

建築屋さんが良く使う砂利ですが
”6号砕石”と言われる砂利です
白灰砂利とも言いますが、とても安価です

気軽に使えますので
表から見えない部分だったり、立ち入らない場所
そんな隠したい部分でいかがでしょうか?

造園会社ぐりんぐりんが良く使っている化粧砂利

では、いつも私たちが使っている化粧砂利はどう?
安定感がある品質で、色も落ち着いています

大きさも2種類あって
その場面で使い分けています

砂利の下に防草シートを敷いて
しっかり雑草を防ぎたいなら、小さめの砂利!
砂利同士が密になるので、太陽光が地面に届きくい!

今時の住宅に良くマッチするのは
左の大き目の砂利!
ゴロっとした感じが落ち着きと、ラフな感じが良いですね

いつもどちらにする?って
お客さんに聞いていますが
どっちでもって感じの場合があります

では…どっちもでやってみましょう!

いろんな大きさの砂利が混ざったオシャレな砂利

いかがでしょうか?
イイ感じではないでしょうか!
正直言って、こんな感じの高級輸入砂利もあるんですよ

お庭全面に敷いてもいいですし
樹木や植物の下に敷いてもいいですね
乾燥系の植物にマッチしそうです

乾燥系オージープランツの植栽

日向のお庭で雑草対策で、この砂利!
そしてそこにオージープランツなど、いかがでしょうか?
合せるとイイ感じにまとまりそうですね!

砂利敷きのお庭づくり

砂利敷きのための地面づくり

まずは地面を綺麗にしていきます
雑草は除去して、地面を整えていきます
出来るだけ根っこも引っこ抜きましょう!

砂利敷きのために地面を整える作業

出来るだけ地面を平らにしましょう!
砂利を敷くので、ある程度でもいいですが
やっぱり地面の凹凸を拾いますよね

私たちは、出来るだけ地面を平らに整えています
ちょっとした手間なんですが
後々やってよかったなって思いますよ!

防草シートを敷いて砂利を敷く作業

防草シートを敷いて砂利を敷きます
防草シートの敷き方はコチラ
オシャレ砂利5選!DIYで雑草対策!ナチュラルガーデンの庭づくり

大小の砂利を混ぜたお庭づくり

そして今回のポイント!
『いろんな大きさの砂利を混ぜる』

自然素材なのでいろんな色があるので
大きさと色の違いが、良いアクセントになっています

いろんな大きさと色合いの砂利が素敵なオシャレな砂利敷きのお庭づくり

今回は全面に敷きました!
なかなか忙しい生活の中、お庭は一休み
またご家族みんなで、お庭で遊べる日までこのままです!

そのままでも面白いですけどね
何かするならちょっと手を加えてもいいですね!

またお庭づくりする日まで!

まとめ

今回はちょっとした工夫で
オシャレな砂利になるというテーマでした!

ご予算以上の価値をご提案できるなら
皆さんも喜んでいただけるし、私たちも嬉しいですね

まずはご相談してください
どんなことも大丈夫です!

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

お問合せには24時間以内にお返事します
皆さんのお庭について聞かせてください

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

私たちのLINE公式アカウントもありますよ
お気軽にご相談していただけます!
造園会社ぐりんぐりんを、よろしくお願いいたします!

オススメ記事

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. アメリカのアリゾナ州に存在するコロラド川が流れるグランドキャニオン
  2. 沖縄で有名なガジュマルの木
  3. テンションが上がる展示会港区六本木の国立新美術館で開催中の安藤忠雄展ー挑戦ー
  4. 狛江市で完成したウッドデッキ&フェンスの設置工事
  5. 中野区で施工した備長炭のようなおしゃれなレンガの花壇づくり
  6. 夏の男花展2019のための習作

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  2. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  3. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  4. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  5. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP