ナチュラルガーデンの庭づくり|世田谷区マンションの挑戦!05

”世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭づくり”
いよいよ大詰めと言ってイイでしょう!
自然石も決まって、砂利も入りました

植物は全体の様子やバランス、育ちを考えて
配置して植え込みます

基本的にお庭は植物でいっぱいにしたいので
出来るだけ隙間をぬって植え込みます
将来的には植物同士で勝ち負けがあるでしょう

いずれ淘汰され、環境に適した植物だけが残ります
メンテナンスを年に4回入る予定ですので
そのたび植物を更新します

さらなる植物を試して、より適材適所に
デザイン性や環境を配慮して、お庭づくりを更新していくのです
何年か後に、より素敵なお庭へと変化するのです

庭づくり 4日目

前日の様子

引いた場所から見て植物や全体のバランスなどと確認する作業

お庭はある程度完成に向かっています
自然石を敷き、砂利を入れていきます
プランターもできるだけ自然石と植物で見えなくします

砂利と自然石の入った世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭づくり

砂利は大き目のサイズで存在感と高級感を演出します
このマンションはその姿がまるで”美術館”
とてもスタイリッシュな環境なのです

そのため、ただリアルな南仏ゴルドの風景を写し取るのではなく
この場所とリンクした理想的な南仏像を演出していきます
このお庭に必要なのは”癒し、普遍性、高級感”なのです

絵画としてお庭を観たときに
高い完成度を感じてもらわないといけません
それがマンションの雰囲気と南仏をつなぐ、ポイントなのです

お庭のコンセプト⇒ナチュラルガーデンの庭づくり|世田谷区マンションの挑戦!01

潅水装置

プランターガーデンの庭づくりに必須な自動潅水装置

マンションの庭づくりには”潅水装置”が必須です
誰かが水やりをしてくれることは少ないのです
そのため水やりの補助として”自動潅水装置”を設置します

プランターの植物の水やりのための自動潅水装置を設置する

すべてのプランターにこういった”チューブ”を這わします
水道から管を通じて、各プランターひとつひとつへ水を供給するのです
先からは水滴みたいな感じで水が出るようになっています

上の階からのプランターにも自動潅水装置の管を這わす作業

上から垂らせている植物のプランターです
コチラにも自動潅水装置の管を持っていきます
ひとつのプランターに対して、水が出る先は2つ

水滴みたいな水やりになるので
大量に流水するわけではありません
秋冬に時期ですので、昼間に約1時間水が出るようにします

春になるとまた設定を変更して
適時、適量の水やりをしてくれるよう設定します
気を付けたいのは、コレは補助的な水やりだということ

天候は一定ではありません
雨が続く場合、晴れが続き乾燥することも
そのときは人の手で細やかな管理が必要なのです

植物は気をかけてあげた分だけ、育ってくれます
初めは特にそうで、気にかけてあげてください
定着していけば植物は自分で育ちます、植物にはチカラがあるのです

潅水装置を設置していく世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭づくり

潅水装置のパーツは細かいです!
なくさないよう気を付けてくださいね
あとは上手にチューブが目立たないよう、気を配ってあげるだけ!

完工!

完工を迎えた世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭づくり

そして”完工”です!
マンションの住人の皆さんが発案者で、計画して、私達がお手伝いした
ここにお住まいの皆さんが作った、皆さんのための、皆さんのお庭です!

  • 何時間でも眺めてられる、そんなお庭
  • ゆっくりとした時間が流れる、そんな空間
  • 季節や時間で変化する生きた絵画
  • 人と人がつながるキッカケとなるお庭
  • 日常から非日常へ引き込んでくれる、魅惑の自然石の道
  • どこかで観たことあるような記憶をくすぐる懐かしさ
  • 憧れの南フランスへの旅行気分

皆さんひとりひとりが何かしらを感じ取ってくれたなら
それは作ったかいがあったのです
何か価値を見出すコトが出来れば、その方だけのお庭になります

その上でマンションの価値が上がったなら
もっと良かったですね!

3種類の自然石が素敵なハーモニーを醸し出す世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭づくり

今回は3種類の自然石を使いました
その色合いやカタチ、大きさは気を使います
石畳に使った石をプランターの周りに置くもの意味があるのです

これは何となく石を選んでいるわけではないのです
”すべてには意味がある”これがモノづくりの本質です
ただカッコイイ、カワイイ、今時!それもいいですけどね

完工した世田谷マンションの全景画像

本格的にお庭として”イキイキ”としてくるのは
来年の春でしょう!
まもなくやってくる冬を上手に越すことが大切です

花の時期はまず、12月のクリスマスローズからスタートです
3月のミモザへとつながって西洋シャクナゲ、クチナシ、ヤマボウシへ!
植物も連鎖的につながっていくよう設計されています

非日常へとつながる意味合いの自然石の道

”非日常へとつながる道”です
今回の大きなポイントであるワクワク感やフォーカスポイントでもある
そんな意味合いの役割です、ぜひ植物越しに観て欲しい!

そして周りの植物が育って、石畳を隠すようになって欲しい
ほんのちょっとした植物の成長で、グッと魅力は増します!
それが”植物のチカラ”なのですね

メダカが入る予定の水鉢

白い水鉢は住人たっての願いでした”メダカを飼いたい”
もともとカスケードがあり、水がある場所でした
それを気に入って、このマンションを購入した方々もいるとのこと

そして水があったその名残として”何か水”を!
そんな願望から水鉢を設置しています
これが今回のお庭の中心と位置付けています

中には生き物として”メダカ”
眺めるだけではなく、近づいて覗くお庭へとなるのです!

【動画】

【YouTube動画】
今回のお庭づくりをもっと楽しんでいただくために
簡単にですが動画にまとめました!

今回の動画はイメージ図の作成にポイントを絞って
普段、皆さんの目に触れない部分をご紹介しています
ぜひ楽しんでもらいたいと思っております!

まとめ

完工した世田谷マンションのナチュラルガーデンの庭

私達のお庭づくりは”癒し”です
それは感情を動かすお庭です
驚き、高揚、興味、関心、癒し、そして幸せ、幸福、愛情、など

はじめは驚きと興味関心です
それが馴染んでくると、癒しになります
癒しを通じて感じるのは、愛情です

お庭はキッカケです
今回は新型コロナが起点でしたが
お庭の完成は”新しい生活スタイル”へのキッカケに過ぎないのです

お庭そのものへの興味がわくものイイです
普段の生活を見直すこともひとつです
生き物に対して、ご自分の心への気づきになるもの、それは素敵なことです

皆さんの思いや希望が
私達ぐりんぐりんを通すと、こんなお庭が出来るということです
皆さんのために作っています

造園会社ぐりんぐりんへのお問合せアイコン

何かお考えのことがありましたら
遠慮なくお話しください!
まずは皆さんの事を教えてください

それからお庭づくりに関して
何かしらご提案できることが必ずあります
それを探すもの、私達の役割ですね!

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

どんなことでも大丈夫です
少しでもたくさんでも大丈夫です
もしかしたら、お庭以上の事でも大丈夫かもしれません!

オススメ記事

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
新築住宅の外構工事”植物がいっぱい!”の駐車場づくり|調布市⑤
上手く植物が育たない中庭に植物を入れて自分だけの空間づくり
遮光ネット・日除け!屋上パーゴラ|子供を日差しから守る!習志野市
ガーデンリフォーム.2『子供のため、人工芝の広い庭づくり』世田谷区
ぐりんぐりん施工日誌002『大田区の壁面プランター』新たな挑戦!