• TOP

リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり 02

ご予算に合わせた世田谷区の個人邸の第二プラン

リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり 02


 

”どんなお庭にするのか?”

これは皆さんひとりひとりで、全く違う考えや思いをお持ちだと思います!

 

  • ご希望やイメージがしっかりある方
  • 初めて考えてみたけど、良く分からない方
  • ちょっと植物があって、でもメンテナンスは難しいかなって思ってる方

 

住宅と同じで、人生でお庭を持つ機会ってどれだけあるでしょうか?

初めて”お庭づくり”について考える方も多いのではないでしょうか?

 

私たちはいったいどうやって、皆さんと一緒にお庭づくりを進めるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自然素材の庭づくり!プランやイメージを実現する


 

今回の”世田谷区の個人邸”を例にとって

打ち合わせからどんな風に庭づくりを進めていくのか、ご紹介しましょう!

 

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する弊社社員

 

 

 

 

 

 

1.初めての現場訪問!


 

皆さんからお問合せをいただき

私たちは必ず皆さんのお庭を拝見することから始めます

 

一緒にお庭に立って、皆さんから色々とお話しをお聞かせいただきます!

  • お庭をどうしたいのか?
  • ご家族構成や生活スタイルはどうか?
  • ご希望やイメージはあるか?
  • ご予算についてお考えか?

 

お問合せいただいたからには、何か思うところがあると思います

そういった皆さんについての”情報”を教えていただきたいのです

”情報”とは”貴重なもので、お庭づくりの基礎になるべき事柄です

 

 

 

 

 例えば 

今回の世田谷区の個人邸では

住宅リフォームにするタイミングで、お庭をまったく作り変えても良い!

 

  • お庭で何をするとかは全く考えていない
  • 5年10年後には、植物を楽しいんだりしたい
  • とにかく室内からの見栄えを良くしたい
  • 道路から室内が丸見えなので、目隠しが一番必要
  • さらにご家族構成と、毎日の生活スタイルは忙しいな

など

 

とても多くのコトを聞かせていただきました!

これはプランやどんなお庭にするかを考える上で、大きなヒントになるのです

この条件をクリアーした上で、どんな素敵なお庭が出来るのか考えるのが私たちの役割なのです!

 

 

 

 大切なこと!

とにかくワガママになって欲しいと思います

出来ること出来ないことはありますが、それを考えるのはもっと後でいいのです!

 

まずは皆さんのご要望を何でもお聞かせいただきたいのです、イメージを膨らませることが大切です

それから実際に出来ることを、一緒に相談していきましょう!

 

 

 

 

 

 

2.プラン、イメージ出し


 

私たちが心がけているのは

ハッキリしたプランと伝わるイメージです!

 

明確な図面を作ります

お庭づくりで提案した世田谷区の個人邸の図面

敷地全体の図面です

また必要に応じて部分的にアップした図面をつくります

 

これは皆さんとイメージを共有するために必要なコトですし

大きさや位置関係、材料のサイズや量など

いろんな場面で役立つ図面なのです!

 

 

 

 

 

さらにお庭が完成したときのイメージを、もっとハッキリさせたいのです!

世田谷区の個人邸の初めてのイメージ図

私たちは手描きの絵で、皆さんとイメージを共有します

これは実際にお客さんに提案したイメージ図です

 

当初はアイアンのパーゴラがあってバラなどを這わすご希望でした

またオススメの自然石で花壇をつくることを提案

それに合わせてお庭に景石を配置するイメージです

 

 

 

 

室内から見えるお庭づくりのイメージ図

今度は室内側からのイメージ図です

どんな感じでお庭が見えるのか

実際のお庭を比べながら、このイメージ図を使います!

 

 

 

お庭づくりのイメージを膨らませるイメージ図

そしてモノクロだった全体の図面にも、着色して明確にイメージ出来るようにしました

これでどこに樹木があって、植物があるのか分かります!

 

 

 

 

 

 

3.第二プランを提案


 

もちろん第一プランですぐ決定ではありません!

イメージと違うな、ご予算がオーバーだなあ、もうちょっとこんな感じで!

いろんなご感想や考えがあります

 

そこで第二プランを作成するのです

ご予算に合わせた世田谷区の個人邸の第二プラン

全面を改装するのではなく

メインとなる場所だけリフォームするプランです

 

さらに以前お住まいだった方が置いていったアンティークレンガがあったので

それを捨てるのではなく、花壇に再利用することを提案しました

 

植物だけはほぼ全部入れ替えますが

もともと敷いてあった砂利なども再利用します!

 

こうしてご予算に合わせたプランづくりが出来上がっていくのです!

 

 

 

 

 

 

さらに追加プランとして、新しい提案!

目隠しや景観をよくするためのプランのイメージ図

これは外からの目隠しをするためと

室内からの景観を良くするため、プランターを置くご提案です!

 

室内リビングからの景観を良くする追加プラン

こちらは室内リビングからの景観を良くするために

プランターを設置することを提案しました

 

室内からは目隠しのための植栽は行いますが

その間に壁があり植物があまり見えないのです

そこでプランターをつかって、様々な植物を楽しめる憩いの空間をご提案です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そして施工へ!


 

このようにプランはひとつではありません!

何度でも考え直して、素敵なお庭づくりを提案していきます

 

次回からは施工の様子をご紹介します!

アンティークレンガの花壇や植物でいっぱいになったお庭づくりです!

 

 

 

 

 

施工! リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり 03

戻る! リフォームガーデン!世田谷区のナチュラルガーデンの庭づくり 01

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 目黒区の隠れた名店
  2. 初めて挑戦した新風体生花
  3. カーネーションとモンステラの池坊の自由花を東京支部の研究会で発表する
  4. 人気サボテン専門店のイベント
  5. 水はけをとるための透水管
  6. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  2. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  3. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  4. 生産農家が語るナチュラルガーデンの芝生4種類と手入れ画像
  5. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP