とても良い機会をいただきました!
以前、水道関係のリフォーム、メンテナンスをやっていた関係で
このブログでもおなじみの『石原和幸さん』より
デザイン事務所のトイレのリフォームを仰せつかりました!
ただの造園屋ではありません!
デザイン、施工、職人、管理、図面…
そして家のリフォームまでやります~!!
石原和幸さんの事務所があります!
石原さんのシボリックなデザイン
”ぐるぐる”が大胆にあしらわれています!
一方、トイレは…
ビル自体が年数たってますので、仕方がありませんね~
つくり自体が古めかしい感じですよね
今ではあまり見かけない
カウンター洗面!贅沢なスペースですよ~
しかし、今回は予算も関係してますので
何でも出来るわけではありません!!
限られた予算の中で、何が出来るのか
全体的なバランスもありますので
一部にお金を掛けても仕方がありませんし…
とりあえず床をやりま~す!
トイレは施工の邪魔になりますので、一旦外します!
何年かぶりの汚れがハッキリ分かってしまいますね…
”パテ”といわれるモノで、修正をかけますよ~
凹んでいるところにパテを塗る
乾いたら固くなるので、床は平らに仕上がります!
あっと言う間の作業でしたね~
コチラの床の職人さんが腕が良いというコトで
床屋さんにスケジュールを合わせて日程を組んだくらいです!
二色だった床も大理石調の一色で!
大理石調の30×30ぐらいのパネルを
貼り付けていく作業です
際などは、その形にカット!これがなかなか難しいのです!
またキッチリ貼らないと、すぐにプカプカと剥がれますので~
要注意ですね!
やっぱり明るくなった感じがしますね~
あとは壁紙を貼るだけなので、あっと言う間です!
何でも下地が!基礎が大切ってことですね~
まだまだ作業は続きますので
次回ご報告します~!
■都立9庭園その2『浜離宮恩賜庭園』アクセス良好!池、石、茶屋の庭!
■渋谷区でメンテナンス!『渋谷フラワーショー』季節の花を入れ替え!
■祝!初東北~盛岡で庭づくり!安比高原に石原和幸の庭が登場する!
■石原和幸チームに参加!イギリス・チェルシーに乗り込みます!!