• TOP

石原和幸チームに参加!イギリス・チェルシーに乗り込みます!!

青の下地に赤い米印がかかれたイギリスの国旗

 

 

ガーデンデザイナー『石原和幸』氏のチームに参加!

明日、すでに本日となりましたが

イギリス、チェルシーに旅立ちます!

 

レンガ調の建物の間の道路を車が走っている街並み

 

 

今回は石原さんにとって

6連覇のかかった大会となるそうです!

とても大切な2週間となりそうです!

 

 

 

チェルシー・フラワーショーに関して

 

 

 

『石原和幸』

22 歳で生け花の本流『池坊』に入門。以来、花と緑に魅了され路上販売から店舗、そして庭造りをスタート。

その後、苔を使った庭で独自の世界観が国際ガーデニングショーの最高峰である「英国チェルシーフラワーショー」で高く評価され、2006年から3年連続金メダル受賞後、2012年から5年連続で、ア-ティザンガーデン部門で金メダルを獲り続け、獲得した金メダルは8つ、さらに部門内1位に贈られるベストガーデン賞とのダブル受賞は4度果たし、2016年大会では出展者では最高賞のプレジデント賞を受賞した。

日本の玄関口でもある羽田空港(第一ターミナルビル内)に受賞作品「花の楽園」を再現、東北をはじめとする日本の風景の美しさをアピールし続けている。全国で庭と壁面緑化事業を展開し環境保護に貢献すべく活躍中。

 

白をバックに苔の鉢と白い洋服を着た男性

 

1958年長崎県生まれ。58歳

株式会社石原和幸デザイン研究所 代表

 

 

 

いわば、庭造りの世界チャンピオンですね~

ご一緒に庭造りが出来るとは、とても貴重な経験です。

学ぶところはすべて、学ばしていただきます!

 

 

 

海外は何度か行っていますが、ヨーロッパは初めて!

12時間近い飛行機の旅…

私の腰がもつでしょうか…

 

 

 

また、随時!

イギリスのチェルシーよりお伝えしたいと思っています!

 

では行ってきます~!

 

 

 

 

 

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 紅葉と石と緑青の庭園
  2. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  3. 自宅でフレッシュハーブティーを作る
  4. 世田谷区の個人邸の屋上の子供の為のお庭づくり
  5. 路盤を整備した中央本町耳鼻咽喉科のシンボルツリーのクスノキ
  6. 国分寺市で施工が完工した庭づくりの花のプレゼント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  2. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  3. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  4. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  5. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像

プロジェクト一覧

  1. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  2. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  3. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  7. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  8. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン
  9. 木更津市で施工したレンガ花壇んと人工芝と夜でも楽しめるガーデンライトのナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構
  2. 冬のバラ管理
  3. 藤沢市で施工した自然石の玄関アプローチと花壇
  4. 世田谷区で植栽を行った緑化条件に適した植栽作業
  5. 大田区で施工した植物を楽しむための木製パーゴラ
  6. 2023年造園会社ぐりんぐりんのある地元の氏神様
  7. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP