かなり以前に来たことがある場所でした!
近くまで来る機会がありましたので、訪れてきました~
とても人気の観光スポットです!
『港の見える丘公園』
江戸時代後期、横浜が開国するとイギリスとフランスの軍隊が駐留する場所として使われていました。 フリーメーソンのロッジがあった時もあったそうですよ。 1962年(昭和37年)10月25日に風致公園として開園、市民の公園となりました。 山下公園と並んで、横浜市の観光地の公園の一つで、横浜港を見渡せる高台に位置する。
平成28年4月1日より緑化工事が終わりリニューアルオープンしました。 バラ園があったエリアは”イングリッシュローズの庭”として緑化がされました。 イギリス館を背景にバラ植栽を主とした英国風の庭をテーマに一年草と宿根草のガーデンで、いろいろなバラや草花が咲き競います。 沈床花壇は<香りの庭>として沈床花壇としての地形を活かしながら四季を通してバラや草花、花木の香りと彩りをお楽しみいただけます。 |
”山下公園”と並んで有名です!
その敷地の中にあるのが
『イングリッシュ・ローズ・ガーデン』
秋のバラの間!
真夏ですが一部のバラたちがキレイな姿を見せてくれました!
ちらほらと見受けられます!
とても空いていて、ゆっくり園内を散歩できました
こちらのほとんどが低木で、見やすく、ゆったりしています!
休憩しながら、会話を楽しみながら
特にバラ好きではなくとも、楽しめる散歩道です!
綺麗に管理されていますので、次回の秋のバラが
とても楽しみですね~!
ゆっくり日が暮れてきました~
ライトアップされますので、遅くなっても楽しめますよ!
いい音も響き渡ります~!
それでも観光に訪れる姿が見られました~
綺麗ですよ!
その他にも、港、ベイブリッジが眺められる公園ですので
夜景も楽しめます!
一応、横浜の夜景スポットとして有名でもありますので
ぜひ!横浜に来られた際は訪れてみてくださいね~!
■『港の見える丘公園』
横浜市中区山手町114
有料駐車場17台分あり
みなとみらい線 元町・中華街駅出口「6」徒歩5分
JR石川町駅下車徒歩20分
電話:045-671-3648
FAX:045-633-9171
■横浜市の幼稚園04『低木、花木、草花の植栽』真夏の花は希少!貴重!
■横浜市の個人邸01『ドライ・ストーン・ウォール』イギリス式の石積み!
■真夏の清涼~等々力渓谷!『日本庭園・等々力』弘法大師もお待ちかね!
■ついにイギリス上陸!!明日のチェルシーに向かって英気を養うべし!