• TOP

横浜市の幼稚園02『再びのドライ・ストーン・ウォール』円形花壇!

良いお値段がするイギリスの石

昨日に引き続き、横浜市の幼稚園にお邪魔してます!

 

これまた、最近よく登場します

『コッツウォルズ・ストーン』です

 

イギリス産の石垣をつくるための石です!

 

同じ石なんですが特徴がいろいろあって

ハンマーで割ると、パカッっと綺麗に2つに割れるやつ

はたまた割れるというより、薄く剥がれてしまうやつ

 

石垣ではパカッとタイプが好まれるんですが

今回は薄い石ばかり、その上剥がれてしまうタイプで

とても時間がかかってしまってます~!

 

職人さん泣かせ~!

 

 

 

花壇のための石組みの準備こちらは昨日の状態ですね

 

基礎となる石組みの一段目一段目を組んだところです

大きな石で形作り、細かい石で隙間をうめていく要領です!

 

しっかり石と石が隙間なく組み上がるために

ハンマーを使って、石を割ったりするのですが

綺麗に割れないため、とても慎重になっています!

 

 

 

隙間なく組まれた石組み上からみると、こんな感じです

細かいところは、職人さんで少しづつ違っているところもあります

 

きっちり積まれた石組みこのように隙間自体、とても細かくするやり方もあります!

これは石の状態や、場所などで変更することも多々ありますね~

 

ムダにしない石組み作りですので、細かい石もとても貴重になってきます!

 

 

 

ほぼ完成に近いイギリス式おしゃれな花壇ほぼ完成状態ですね~

だいたいの積み上げは完了しています!

残りの仕上げは、明日に持ち越しとなりました~

 

本日は石組みのベテランさんが

参加してくださったので、また新たに勉強になりましたね!

とても充実した1日でした!

 

この仕事に参加できて、幸運です!

皆様、ありがとうございます~

 

 

 

 

横浜市の幼稚園03『花壇と水たまり』小さな小さなビオトープを計画!

 

横浜市の幼稚園01『花壇と池』自然と触れ合える、オシャレな花壇!

 

縁結びのガーデン!『東京大神宮』千代田区に石原和幸デザイン!

 

横浜市の個人邸01『ドライ・ストーン・ウォール』イギリス式の石積み!

 

忙しい大人達!小さい子供達!のためのお庭!『人工芝』2日間の施工!

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 造園会社ぐりんぐりんが考えるデザインについての考察
  2. 株式会社タカギが出資するラテールとロイヤルガーデナーズクラブがコラボした最新フワラーショップ
  3. 池坊目黒教室で生けたかなり難しいクレマチスの三種生け
  4. 赤目柳とリンドウの2種生け
  5. 5日間で発芽したガジュマル
  6. 調布市で施工した新築住宅の駐車場とタイルデッキの外構工事

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  2. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  3. オシャレな砂利5選の画像
  4. タイルと自然石の比較とオススメの紹介
  5. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP