• TOP

渋谷公園通りガーデニング・コンテスト授賞式!『アイデア賞~』③

アイデア賞を獲得した我がぐりんぐりん/grengren

東京の渋谷区渋谷にあります

”SHIBUYA MODI”において

”渋谷公園通りガーデニングコンテスト”の授賞式が

行われました~!

 

こんな大都会のど真ん中で

表彰式なんて…なかなかない経験ですね~

 

 

 

 

 

 

渋谷MODIで行われた渋谷公園通りガーデニングコンテストの授賞式関東で活躍されている造園関係のみなさん!

横浜から、埼玉から、茨木から

今回のコンテストに参加され

授賞式まで駆けつけてこられました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世田谷区の二子玉川に拠点があります

我が、”ぐりんぐりん/grengren”ももちろん参加!

みごと『アイデア賞』をいただきました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は”渋谷の為のガーデン!”にチャレンジ

初めてのコンテストということで

とてもいい経験になりました!

 

 

 

 

 

 

 

また日々の仕事を頑張って

コンテスト・ガーデンに出展

してみたいですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷公園通りガーデニング・コンテスト出展!『シブヤののぞき穴』①

 

第40回『よこはま花と緑のスプリングフェア』2018!貝塚造園チームに参加!

 

石積み講習会 in 愛知 !『これが噂の”Dry stone walling”!』vol.1

 

忙しい大人達!小さい子供達!のためのお庭!『人工芝』2日間の施工!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 世田谷区の個人邸での樹木剪定と草刈り
  2. 足立区の病院でイギリスのコッツウォルズの石材を使って石積み花壇と古木オリーブの植栽
  3. スコティッシュぺブルの丸い砂利と真四角の自然石の平板
  4. 冬の夕暮れは早い
  5. イベントに庭園が変身中
  6. 植栽して庭づくりを行った世田谷テヴィエの庭の冬剪定管理とマンション年間管理

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  2. 生産農家が語るナチュラルガーデンの芝生4種類と手入れ画像
  3. オシャレな砂利5選の画像
  4. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  5. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP