• TOP

第40回『よこはま花と緑のスプリングフェア』2018!貝塚造園チームに参加!

貝塚造園の若手のチームに参加したコンテストガーデン

只今、神奈川県横浜市では

第40回よこはま花と緑のスプリングフェア

と題しまして大きな花壇の祭典が行われています~

 

これは『ガーデンネックレス横浜2018』という

新しい花と緑の祭典です!

 

昨年、大変盛り上がった『第33回全国都市緑化よこはまフェア』

の後を次ぐ新しいイベントです!

 

このときの緑化フェアで”貝塚造園チーム”は

ベストガーデンに選ばれていました~

 

 

 

 

 

 

 

今回のスプリングフェアでは

貝塚造園の若き職人が

ガーデンデザインから準備、施工責任まで

全て行なっています!

 

そこへ、いち職人として

参加してきました~!

 

 

 

 

 

 

 

施工前のよこはまの象の鼻テラスこれから施工を行います~!

場所は横浜の”象の鼻パーク”です

 

 

 

 

 

 

 

 

建屋が建ったコンテストガーデン第一に建て屋をたてます!

これは事前におこなった準備が物をいいます~

とても時間のかかる工程ですが

今回は準備がよかったですね~

 

あっという間に建ちましたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

土と石で地盤作り次に土をいれて

石を設置していきます!

 

おおよその地盤が出来上がってきました~

 

 

 

 

 

 

 

よこはまスプリングフェアで植栽を待っている花々植栽待ちの花ですね~

これでもほんの一部です!

 

このスプリングフェアは40年の歴史がありまして

以前は”花壇展”と言われていました

 

”花壇”がポイントなんですね

おのずとお花が増えますよね~

 

 

 

 

 

 

 

 

地盤ができ植栽に移っていく貝塚造園チームいよいよ植栽がはじまります!

かなりしっかりとしたイメージがないと

これだけ多くの花をいれるので

ドコに何を植えようか…迷子になってしまいます~

 

 

 

 

 

 

 

会社の偉い人に見守られながらの植栽貝塚造園の偉い方が様子を見に来ました!

 

昨年の”緑化フェア”ではこの方のお庭が

ベストガーデンに輝きました~

 

 

 

 

 

 

 

順調に植栽が進むスプリングガーデンの貝塚造園チーム順調です~!

 

順調に植栽が進むコンテストガーデンの貝塚造園チーム植栽もあともうチョット!

って感じでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

ガーデンの小道具を制作して設置します小道具も制作してイメージに合うものを設置します!

 

 

 

 

 

 

 

 

建屋のバックに歓迎の看板建屋の背中に挨拶が入りました!

いよいよ完成に向かってラストスパートですね~

 

 

 

 

 

 

 

完成した第40回よこはま花と緑のスプリングフェアの貝塚造園チームの庭完成でございます~!

 

かなりのお花が植栽されたコンテストガーデンの花壇いい感じに石と花がマッチしています!

 

海をイメージした庭マリーンカラーの青がとても爽やかです!

 

この庭全てのほとんどが職人の手作りこれも職人さんの手作りです!

 

3日後に撮影した馴染んできたコンテストガーデン施工から3日後です~

お花も馴染んできました!

天気が良かったのがラッキーですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の造園屋、植木屋さんなど

色んなお庭が出展されています!

 

他の会社が施工したコンテストガーデン

風車のようなお花の植栽が

可愛いいですね~

 

他の会社が行ったコンテストガーデン落ち着いた花壇がいいですね

座って本でも読みたくなる感じです!

 

 

 

 

 

 

 

 

これはほんの一部です!

イベントはとても大きいので

ぜひ、チェックしてください~

 

ガーデンネックレス横浜2018

 

第40回よこはま花と緑のスプリングフェア2018

 

 

 

 

 

 

 

 

なお、2018年4月15日のイベントは

悪天候が予想されるため、中止となっています

 

詳しくはイベント担当までお問い合わせ下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

皇室の方々も来場!『全国都市緑化はちおうじフェア』絶賛開催中~!

 

港の見える丘公園『イングリッシュ・ローズ・ガーデン』観光スポット!

 

2017年チェルシー!ゴールドメダル獲得!!石原和幸チーム6連覇!!

 

2017年チェルシー・フラワーショー開幕!!植物・ガーデンの祭典!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. ウリンでつくる花壇の完成イメージ図
  2. 建屋は屋根まで、川と池はワクだけ
  3. 目黒区個人邸の植栽工事
  4. 5月が旬の花シャクヤク
  5. 中野区で施工した備長炭のようなおしゃれなレンガの花壇づくり
  6. 自転車を使いやすくするピンコロをつかった小道のある庭づくり

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  2. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  5. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP