• TOP

ハート型ゴムの木!『フィカス・ウンベラータ』育て方〈春~初夏〉

仕立て中の人気観葉植物

グングン成長する

大切な夏の過ごし方!

 

別名 なし (※ウンベラータとは、ラテン語umbella日傘に葉っぱが似ているところが由来)
種類 クワ科 イチジク属
タイプ 常緑高木 10メートル以上
原産地 アフリカ
特徴 耐暑性 耐陰性 耐寒(5℃) 育てやすい 成長が早い 夏は水やり多め
剪定 5~10月 この時期は成長期で葉っぱも出やすい
開花
果実
植え・植替え 5~9月 2~3年の一回は植え替えを!
水やり 初夏からの成長期はとにかく乾きます!多めの水やりを。東京の南向きでは5号鉢なら毎日でもいいぐらいです
肥料 5~9月化成肥料 液肥は表示を確認して、一ヶ月の一回ぐらい。しかしこの時期は水だけで20センチ伸びることもある。

 

成長期の夏はとにかく伸びます!

ひと夏20センチ伸びるコトもありますよ~

その分、乾きますので夏の水やりは多め!

乾燥するとすぐに葉っぱが黄色っぽくなってきます!

 

 

 

害虫としてハダニが付く場合があります

こちらは乾燥した葉っぱにつきますので

定期的な葉水を行って下さい

 

霧吹きで葉っぱに吹きかけるだけでOKです!

私は春からは朝イチで毎日行っています~

虫、キライ!

 

万が一、ハダニがついてしまった

害虫がついている、ってなったら

大きなバケツに鉢植えごといれて

ホースで水をぶっかけて洗っちゃえばOKよ!

 

乱暴な気がしますが

全然、OK~!問題なしです!

 

 

 

また日光を好みます!

春から秋までは屋外にだして大丈夫です!

良く育ちます!

 

ただ!真夏の直射日光は葉焼けの危険が高いです!

遮光シートなどの使うか、明るい日陰でも

成長には問題ないです!

 

 

 

室内の明るいところでも

元気に育ちます!

冷房などの直接的な風は避けて

乾燥には気をつけましょう!

 

 

 

 

ハートの葉っぱが可愛い!『フィカス・ウンベラータ』おしゃれ~!

 

 

フィカス・アルテシーマの育て方!〈春~初夏〉

 

 

インドゴムの木『フィカス・エラスティカ』ゴムの木の原種!!

 

 

『フィカス・バーガンディ』他にはない大人の黒光り!おしゃれ観葉植物!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 町田市の個人邸で施工した和モダンの玄関アプローチ工事と山野草と芝生のお庭づくり
  2. 完成した石積み花壇と古木オリーブのシンボルツリー植栽
  3. 調布市で施工した新築住宅の駐車場づくりとお庭
  4. 青の下地に赤い米印がかかれたイギリスの国旗
  5. 最もメジャーな観葉植物のひとつ
  6. 造園会社ぐりんぐりんのコロナウィルスの対応について

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  2. ナチュラルガーデンの枕木のオススメ種類と使い方4選
  3. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  4. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ
  5. タイルと自然石の比較とオススメの紹介

プロジェクト一覧

  1. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  2. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  3. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  7. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  8. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン
  9. 木更津市で施工したレンガ花壇んと人工芝と夜でも楽しめるガーデンライトのナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構
  2. 冬のバラ管理
  3. 藤沢市で施工した自然石の玄関アプローチと花壇
  4. 世田谷区で植栽を行った緑化条件に適した植栽作業
  5. 大田区で施工した植物を楽しむための木製パーゴラ
  6. 2023年造園会社ぐりんぐりんのある地元の氏神様
  7. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP