• TOP

3月|マンション植栽管理、月に一回の花壇メンテナンス|世田谷区

月に一回の花壇メンテナンスのマンション花壇

一カ月前に植栽を行った、マンション花壇ですが
月に一回のメンテナンスを行っています
今回は第一回目、3月にしては暖かい日でした

東京都世田谷区の気温は、最高12℃、最低2℃、晴れ時々曇り
湿度56%、降水確率20%
昨日は雪が降るなど荒れた天候でしたが、本日はとても穏やか

こちらのマンションの花壇は水やりなし、一部は半日陰という環境
私たちとしてもどのように植物が育っていくのか、観察する価値があります

          

2020年3月のメンテナンス|001


2月に植栽してから一カ月水やりうなしの花壇

枯れた植物は、なんと無し!
乾燥に強い植物を植えたとは言え、結構頑張ってくれています
一部、枝が枯れるなどがあるだけで、根っこは問題なし

理由はいろいろあるかと思いますが
まずは雨が何日かあった
記憶では一か月の間に4日は雨だったと思います

さらに気温がまだ低い時期である
簡単にいうと水が蒸発しないというコト
植物自体も成長しないので、水を吸収する量が少なかった

         

雑草を撤去するなどのメンテナンスを行ったマンション花壇

ドクダミなどの雑草を除去!
まだ気温が低いので、まだ序の口ですね
これから気温が上がっていくと、雑草も成長しちゃいますね

        

気温が低くで成長が見られない世田谷区のマンション花壇

2月に植えた植物も、ほとんど成長していません!
やっぱりこう見ると気温の影響は大きいですね
最低気温が10℃を超えないと成長していかない、と言われています

        

日陰の植物はまったく問題なし

日陰のための植物たちは、全く問題ありませんでした!
そもそも強い植物たちですので、元気でした
とくに”ツワブキ”さらに”アオキ”、どちらも斑入りですが強い!

              

植栽の裏に見慣れない植物が見える

植栽した裏に。。。なんでしょうか?
何か生えていますよね

         

世田谷区のマンション花壇に植えられた豆苗

…豆苗?
ちゃんと埋まっていないし、傾いてるし
誰かが、何かしたんでしょうね。。一応そのままに

               

まとめ


花壇では絶対、水やりが必要だと思っていましたが
植物の種類によっては問題ありませんでした
あくまで乾燥に強い植物を選んで植栽を行っています

今年は温暖と言われています
通年より2~3週間早いらしいです

これから春を迎え、植物たちが成長していく時期ですが
どのようになっていくか、観察を継続したいと思います!

          

        

オススメ記事


            

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 世田谷区の個人邸のシェードガーデンの植栽工事
  2. ご予算に合わせた世田谷区の個人邸の第二プラン
  3. 元花屋さんが植栽する小さなお庭づくり
  4. 目隠しフェンスを設置する千葉県習志野市の新築個人邸
  5. ナチュラルガーデンの庭づくりにある家庭用温室
  6. 町田市で施工したお庭の山野草と和モダンの玄関アプローチの施工

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  2. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  3. トマトの苗づくりの成長過程
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP