• TOP

可愛い丸いプランターが並ぶ、季節の花の植栽|横浜市の新築

横浜市戸塚区で施工した白く丸いプランターが並ぶお庭

可愛い丸いプランターが並ぶ、季節の花の植栽|横浜市の新築

 

お客さん、こだわりの庭づくり!”お庭と植物”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■横浜市の新築

 

横浜市の戸塚区に新しくできた、新しい住宅地

真新しい新築住宅が並ぶ、ある一軒家

 

横浜市戸塚区の新しい住宅地の新築戸建て

 

 

 

 

 

 

お客さまからご連絡いただいた内容は

”お庭と植物の変更”

 

 

 

 

 

お話しを伺うと、大まかにプランは決まっていました!

お庭づくりの資材もご自分でご用意され、あとは作るのみ

 

忙しいお客さんに代わって施工を行います!

メールのやり取りを何通も交わし

私たちはお客さんのご希望とおりの作業を行いました!

 

 

 

 

 

変更する前の建売り住宅の植栽とお庭

建売りの新築住宅は、定番の植物ばかり

生育旺盛、乾きに丈夫、強固なもの

それは当然かもしれませんね、枯れると困るからです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■玄関前のピンコロと植栽

 

まず手を付けたのは”硬いモノ”

”硬いモノ”とは植物以外のモノですね

 

今回は玄関前に、もともと使われていた”サビ色のピンコロ”の追加!

土がこぼれてしまうので、しっかりと囲う花壇に仕上げました!

 

 

 

 

 

・施工前

 

横浜市戸塚区の新しい住宅地の新築戸建て

植物が植えられている場所に

何の区切りも土留めもなく、土が流れ出てしまう状態!

 

 

 

 

 

植物が荒れ放題の横浜市の新築住宅の玄関前の現状

管理もされていないので、荒れてしまっています!

樹形も育ちもイマイチ

 

 

 

 

 

 

・施工後

 

 

ピンコロを追加して植物を変更した花壇

花壇の機能をしっかり持たすため、ピンコロを追加施工!

土の流出を防ぎ、花壇としての区切りが出来ました!

 

植物はほとんど撤去!

園芸や季節のお花を楽しめる玄関前へ変更!

 

 

 

 

 

花壇のピンコロを追加施工した建売り住宅の玄関前

スッキリしてお客さんの趣味、好きなものが楽しめる場所に!

植物の色合いと葉っぱがカワイイですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■犬走りの植栽

 

犬走り、軒下などと言いますが

住宅の裏側に回れる通路です!

 

 

 

 

 

・施工前

 

変更する前の建売り住宅の植栽とお庭

現状を拝見したのは夏の終わりごろ、9月でした

ミドリでいっぱいになってしまった場所です

 

 

 

 

 

ひと夏を超えて緑がいっぱいになった新築住宅の植物

植物は全部撤去、入れ替えをご希望でした

芝は綺麗に芝刈りを行いました!

 

 

 

 

 

 

・施工後

 

10月に施工をおこなった芝刈りと植栽工事

だいぶスッキリしましたね!

 

手前の樹木は”常緑エゴノキ”

春には白い花がぶら下がるように開花します!

 

エゴノキは落葉樹として知られていますが

常緑も最近では出回っています!

 

 

 

 

 

 

植栽をスッキリさせた通路のコーナー

コーナーにはプランターを設置するプランでした

砂利で土面から離して、芝生が侵入しないように仕切りをつけました

 

ラベンダーグロッソをポイントして植栽

強い香りを育ちの良さを存分に生かすことに!

 

丸いプランターは人気で、入荷を一カ月ぐらい待って設置しました

ここまでしっかりとした”丸”は他ではありません

 

 

 

 

 

 

横浜市戸塚区で施工した白く丸いプランターが並ぶお庭

それを連続させることで、可愛らしさがアップ!

大きさを変えてあるのでリズムもあります!

 

下の自然石の平板は芝生との区切りです

 

芝生の上にプランターを直接置くと、群れて虫が湧いたりしますので

それを防ぐため、芝生を一部撤去、砂をいれて平板を設置

その上にプランターを置いています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■まとめ

 

今回はお客さんのプランで施工を行いました!

 

これはとても大切な経験で、私たち以外のセンスや好み

みなさんがどういったコトを気にされているのか

実際にお話したり、一緒に考えることで知ることが出来るのです!

 

 

 

 

 

 

私たちは自分たちで庭づくりを施工します

それは作ってみて、より深くお庭や植物のことを理解していくためです

 

その場所の環境による影響、周囲との美観、地面下のこと

見た目以上の”何か”を経験して学ぶチャンスなのです

 

それをまた他の皆さんのために活かせたら

みんなが幸せですね!

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  2. 杉並区で施工したアンティークレンガの花壇と自然石の駐車場
  3. ガジュマルの種まきから25日目
  4. 武蔵野市で施工した自然石をつかった子供が遊べる駐車場づくり
  5. 2次元と3次元の融合書と池坊の合作
  6. 植栽して庭づくりを行った世田谷テヴィエの庭の冬剪定管理とマンション年間管理

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  2. オシャレな砂利5選の画像
  3. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  4. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  5. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP