• TOP

イギリス&アメリカの自然石の駐車場|中央本町耳鼻咽喉科 vo.1

手描きで描かれた中央本町耳鼻咽喉科の駐車場改修工事のプランイメージ図

イギリス&アメリカの自然石の駐車場|中央本町耳鼻咽喉科 vo.1

 

お客さんからいただいた、新しいチャレンジの庭づくり!

 

 

 

 

 

 

 

今回は新しいチャレンジの施工です!

 

全面、石で個人病院のアプローチと駐車場をつくろう!というプランです!

 

このチャレンジをご希望なさってくれたのは

足立区にある個人で経営なさっている病院、”中央本町耳鼻咽喉科”の山口院長先生です!

 

 

 

 

 

私達のブログを見てくださってご連絡をいただきました!

 

時間をつくってはブログを書いてきましたが

こうして反響をいただける、ましてや施工して”カタチ”になるってことは

本当にありがたく、幸せなことです!

 

 

 

 

では”ぐりんぐりん施工日誌”でお楽しみください!

 

 

 

 

 

 

 

 

■現在の駐車場

 

足立区の耳鼻咽喉科の駐車場全景画像

現在は”緑化ブロック”というインターロッキング

レンガみたいなモノで駐車場が出来てます

 

レンガを一面に敷いてしまうとそこに植物は植えることはできません!

このように広い場所ですと広範囲にわたって殺風景になりがちです

そこで”緑化ブロック”の登場です!

ブロックエリアの50%を緑化することが可能なブロックでできた駐車場

駐車場のブロックエリアの50%を緑化することが可能な

地球にやさしいブロックのことなんです!

 

植物は何でも植えることが可能ですが

土量が少なく、乾燥することが考えられますので

芝生やリッピアなどのグランドカバーを植えることを前提としているようです!

 

緑がなくなった中央本町耳鼻咽喉科の緑化ブロックの駐車場

現在では植物はなくなってしまって、、、

と言いますか、”固まる土”で固められていました

その量も少なくて表面まで土が無い状態です

 

こうなってくると表面がボコボコで

歩くことも大変になってきますね!

 

緑化ブロックで歩くことが困難な足立区の中央本町耳鼻咽喉科のエントランス

病院のエントランスですが、こちらも同じ状態です

スロープがありますので車いすやベビーカーが通ることが前提になっていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■お客さまのご希望

 

まず第一に興味を持ってもらったのが”コッツウォルズ地方の石積み”でした!

 

 

終了した欧州建材の石積み講習会

弊社でもチカラを入れている、イギリス式の石積みですね!

東京でこれをやっているところはまだまだ少なく

実際、弊社の私、横田ぐらいしか知りません!

 

 

 

 

 

今回もこのホームページのこの石積みをご覧になってくださって

お問合せをいただいたいきさつがあります!

ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

ですのでコッツウォルズ地方の石積みを含めた

駐車場、病院の入り口へのアプローチのリフォーム、他

全て”自然石”で施工するってことでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■プラン

 

お客さんと色々を打ち合わせをしていく中で

どんな自然石を使っていくか、提案させていただきました!

 

手描きで描かれた中央本町耳鼻咽喉科の駐車場改修工事のプランイメージ図

ポイントとして、今と大きく位置を変えないことにしました

こちらの耳鼻咽喉科に通院されている方々は、お子さんから年配者です

今までと全く違うレイアウトにしてしまうと、きっと戸惑って混乱してしまうでしょう!

 

 

 

 

 

 

平面図から手描きされた中央本町耳鼻咽喉科のイメージ図

第一のご希望の”コッツウォルズ地方の石積み”は

クスノキの樹木の周りと壁側の花壇へ使用することに!

 

 

 

 

病院のエントランスへのアプローチは凹凸が出来るだけ平な自然石を使用します

患者さんの中には足が悪い方、車イスでお越しの方もいらっしゃるそうです

あとは自転車置き場にもなるので、平の方が使いやすいですよね!

 

 

 

 

それとは全く逆に、駐車場はゴツゴツした自然石を使います

これで全体のアクセントになりますし、他の自然石との対比になります!

 

 

 

 

 

 

これは”チカラ”の関係、バランスなのです

平のおとなしい表情の自然石ばかりだと、全体として”チカラ”の無い外構になります

それだと”自然石”を使う意味がなくなるコトでもあります

 

広い面積のエントランスが平でおとなしい表情の石なら

駐車場はハードな厳しい表情の自然石を使って、初めて全体のバランスが取れるのですね!

 

 

 

 

 

 

 

プランが決まったら、さぁ施工です!!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 横浜市戸塚区で施工した白く丸いプランターが並ぶお庭
  2. アイアンのデザインから始まり溶接を経て塗装まで完了したアイアンの骨組み
  3. 大田区の屋上ガーデンのリノベーション
  4. 初夏の燕子花
  5. 東京都小金井市にある素敵な小さな山の斜面
  6. 公共の剪定仕事の結果

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  2. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. タイルと自然石の比較とオススメの紹介
  5. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. オシャレな多年草
  2. 5月のバラ 管理について
  3. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  4. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  5. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  6. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  7. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP