皆さんは”芝生の管理”をやっていますか?
どんな時期にどんな作業が必要か、分かりますか?
実は簡単なようで、大変な芝生の管理についてご紹介します
今回は”害虫”について
芝生TM9を施工した、横浜市のお庭の実例を
皆さんにご紹介します!
もくじ
芝生があるお庭づくり
コチラは私たちが2020年4月に施工を行った
横浜市のお庭です
芝生は管理が簡単なTM9
TM9とは自動車でお馴染みの
TOYOTAが作り出した芝生の新しい品種です
良く使用される”高麗芝”を改良したものです
- 成長がゆっくり、芝生刈りの回数は少なく
- 芝生の葉っぱの色は濃く美しい
- 裸足でも歩ける細やかな芝生
など従来の高麗芝を
もっとご家庭で扱いやすようにした芝生です
しかし!
芝生の管理で大変だと思われているのは
芝刈りや水やりだけではありません!
芝生が突然枯れた!
- 芝刈りはきっちり行っていました!
- 水やりはしっかりやっていました!
- 肥料も適量撒いていました!
でも突然!
一週間で全滅しました!
こんなことがあるんでしょうか?
これは、私たちが2020年4月に施工したお庭です
横浜市のお客様から8月の下旬に、突然お問合せいただきました
枯れ始めて一週間、全滅です!
原因はなんでしょうか?
芝刈り、水やり、除草剤、なのでしょうか?
他に忘れていませんか?
以外に植物には付き物の”彼ら”のしわざなんです!
芝生の害虫被害
芝生が全滅した原因はコチラ!
この小さな穴が問題です
”蛾の幼虫”の巣穴なんです
穴の周りも芝生が無く
穴が広くなっている状態
地中から幼虫が土を押し出して、出てきたのです
こちらは芝生に定着する主な害虫”シバツトガ”
基本的に夜行性ですので、昼間は地中か芝生に潜んでいます
夕方になると飛び回っていますよ!
シバツトガの天敵は”鳥”
お庭の芝生に鳥が異常に多く出現したら
それはエサになる何かがある可能性が高いのです!
蛾の状態ですと、芝生の上を歩いたら
白っぽい虫が飛びますので、すぐに発見できます!
幼虫はよく見ないと分かりにくいかもしれませんね
似たような小さな穴ですが
これは鳥が地中の幼虫を突っついた穴です
穴の周りに土がこんもりしていない
つまり上から下に向かって掘られた穴なのです
芝生の枯れ【チェックポイント】
芝生が部分的に枯れだしたら
まずは普段の様子を観察してみよう!
または管理方法をチェックします
- 季節に合っていない水やり(真夏はかなり多め)
- 芝刈りでの失敗(軸刈り)
- サッチング(枯れた芝生の撤去)
- エアレーション(地中に空気を供給するため)
- 目土(芝生に栄養と育つ土壌を提供する)
- 害虫の有無
今回は”害虫”に関してです!
害虫の被害の可能性がある場合には
さらに地面や普段の様子を観察しましょう!
- 枯れた部分に穴は無いか?
- 夕方から蛾が飛んでいないか?
- お庭に鳥が飛んでこないか?
もし該当する項目があるなら
それは”害虫”がいるかもしれません!
すぐに対処すれば、被害を最小限に抑えることが出来ます
害虫の対処方法
害虫の被害は”素早い対応”が必須です!
今回の横浜市の実例では、一週間で芝生が全滅です
初めの予兆を見逃すと、気づいた時には手遅れに!
では対処はどうしたらいいのでしょうか?
スピード対応が出来て、効果があるのは
”家庭園芸用、殺虫剤、農薬”です
品名は”オルトラン”または”スミチオン”
などが効果あります!
どちらも家庭園芸用の殺虫剤、農薬として
広く使用されている一般的な対処法です!
オルトランは粒剤
スミチオンは乳剤
ホームセンターやネット販売されてます
シバツトガは一晩でKO出来ます!
季節がよければ、芝生はすぐに復活してくれます
お亡くなりになった害虫の死骸は掃除しましょう!
ステンレス製のガーデンレーキ、熊手です
長さや幅を変えられて使いやすいです!
角利という工具を作っている日本のメーカーさんです!
Amazonで現在¥2,610円(primeで送料無料)でした
こういった物は長く使えますので、しっかりしたものをオススメします
竹製の熊手でもOKですが
サッチング(芝生の枯れ葉除去)や害虫の死骸除去につかいます
枯れた芝生はどんどんサッチが出てきますので、定期的に行います
その後、枯れた芝生は?
- 実際、芝生は全部枯れてしまったのでしょうか?
- また芝生を張り替えなくてはいけないのか?
- 水やりをすればまた生えてくるのか?
季節や状態にもよりますが
コチラの横浜市のお庭の場合
ごらんの通り”新芽”が出てきています
これを大切に育てていけば
また美しい緑の芝生になります
枯れた芝生のサッチング(枯れ葉除去)をしながら
新芽に水やりなどをしましょう!
ただ!完全に全面が緑に復活するまでは
一年以上時間が必要ですね
来年の今頃は素敵な芝生のお庭に戻っていることを祈ります!
まとめ
植物や芝生は生き物です
今、それは元気なのかどうなのか?
言葉を発せない植物は、葉っぱで観察します
毎日少しでもいいので
お庭や植物を観察しましょう!
何かおかしなことがあれば、きっと早期発見につながります
害がでる予兆は絶対にあります
芝生が部分的に枯れだした、穴が開いてる、鳥が飛んでくる、など
お庭の声を聴くことがお庭の管理なのかもしれません
コチラのお客様も芝生を張り替えたのに
部分的に枯れてしまって困っていたそうです
何とかしたいと、毎日お庭に出て水やりをして観察したそうです
なんで芝生が育たないのか?蛾が地面に向かって突っ込むのか?
観察して害虫の存在に気付いたそうです!
今では美しいTM9のお庭に育っていました!
その方曰く、『とにかく愛をもって観察してみましょう!』
あれ?っと思ったらすぐに私たちにご連絡ください
どんなことでも大丈夫です!
お庭が変だなっと思ったら、すぐにお知らせください
いっしょに素敵なお庭づくりを実現しましょう!
気軽にご相談できるLINE公式アカウントもあります
お友達登録してから、なんでもご相談してください!
きっと何かヒントになることがあるかもしれません