• TOP

発見!!『金のなる木』多肉植物・花月!!挿し木用に枝をゲット!!

とても近所で発見しました!

以前紹介した『金のなる木』

園芸名は『花月』他には『姫花月』

 

 

 

こちらは完全に木質化!

とても繁栄~!儲かってますなぁ~

私が育てているヤツも、こんな感じになるのでしょうか!?

 

 

 

管理されている方と

お話しをさせていただく中で

挿し木用に小さい枝を2本、いただくことになりました!

 

 

 

切り口を乾燥中の挿し木用の枝

とてもりっぱな枝です~

現在は切り口を乾燥中です!

 

 

挿し木をする際は

すぐに土壌に植えてしまうと

そこから菌が入りこみ、腐ってしまう可能性があります!

 

 

 

一週間ぐらいは日陰で風通しの良いところで

切り口を乾燥させます!

それから植えてあげましょう!

 

 

 

コンクリートの隙間から生えた月の王子やレスリーなどの多肉植物こちら、隙間に挟んで切り口を乾燥中の

多肉植物の各種です!

 

 

 

寝かして乾燥させたいところですが

枝が曲がってしまいます…

ので、まっすぐに立てて乾燥させます!

 

 

 

私の場合は

可愛く飾って乾燥させてます!

一石二鳥かな~

ガラスの細い花瓶にさしてもカワイイです

 

 

 

多肉植物はどんなときでも

魅せるコトができます!

工夫することを楽しみましょう~!

 

 

 

 

定期的に訪れている『プロトリーフ玉川店』で『金のなる木』を入手!!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 代々木上原にある人気レストラン
  2. カシワバゴムより扱いやすい通称バンビーノ
  3. 傾斜が厳しい階段を子供でも登れるようにハードウッドを使って改造
  4. 世田谷区と目黒区の公園で施工した季節の花の植栽
  5. ベロニカ好きのフェンス裏の植栽工事
  6. いけばなの初夏の花材

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  2. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  3. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  4. 日陰の植栽プランターと世田谷区のガーデンリフォーム
  5. オシャレな砂利5選の画像

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP