• TOP

横浜の個人邸04『ポーラス舗装』駐車場に、歩道に、玄関前に!

最先端の舗装方法

玄関前はいつも綺麗に

スッキリ、おしゃれがイイですよね~

今回使用するのは『ポーラス舗装』です!

 

この舗装の特徴は

透水性!排水性!色んなカラーが楽しめる~!

吸音性!防音性!なんかも期待できます

 

最近、ゲリラ豪雨が多く、温暖化も進んでいますよね

それらに対抗できる施工として、注目されています!

 

どこで体験できるかといいますと~

そこら辺の”歩道”に使用されています!

良く見かけるのは、新しいちょっとオシャレな町

”赤い歩道”なんかはよく見かけますよ!

 

透水性、遮光性、遮音性などの効果がある舗装よく見かけませんか?

こんな道が全てポーラスってワケではないですが

今、こんな感じの舗装をご自宅にどうですか?

 

 

 

駐車場にも使えるとても優秀な舗装駐車場に『ポーラス』の舗装を行いました!

歩道より厚みをもたせて、重さに耐えるようにしました~

他にも施工しますが、また次回となります!

 

 

 

おしゃれな玄関前施工こちらも前回、並べておいた”コッヅウォルズの石”ですが

固定しました!モルタルを塗ったところは

玄関前の舗装によって隠れて見えなくなってしまいます!

Goo~d!

 

 

 

こちらの現場はスケジュールの都合により

少し間を置くことになります

また次回、現場に入りましたらご報告いたします!

 

 

 

 

横浜市の個人邸05『完工に向けて下準備!』玄関アプローチ、駐車場!

 

縁結びのガーデン!『東京大神宮』千代田区に石原和幸デザイン!

 

横浜市の個人邸!『ドライ・ストーン・ウォール』イギリス式の石積み!

 

忙しい大人達!小さい子供達!のためのお庭!『人工芝』2日間の施工!

 

倉庫みたいな、問屋さんみたいな、一度は訪れたい『東横園芸』

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 木更津市で施工した人工芝と北向き玄関のレンガ花壇と日陰の植栽
  2. 人気のオージープランツ夏剪定
  3. 新たなチャレンジとして壁面プランターを設置
  4. オーストラリア産の樹木の植栽
  5. 12月の花材の連続白札の池坊自由花
  6. 池坊目黒教室でいけたボケと小菊の生花

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. 日陰の植栽プランターと世田谷区のガーデンリフォーム
  2. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  3. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  4. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  5. タイルと自然石の比較とオススメの紹介

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP