植え替えした『アデニウム』!かなり暑くなって発芽!育ってます!

落葉した樹木の姿が

とても不気味なので

購入してみた『アデニウム・アラビカム』

 

植え替えした際

ちょっと太めの根っこをカット!

 

その後、シワシワになった

枝をカット!

 

なかなか、発芽しないな~って

心配していましたが…

 

発芽確認アデニウム前回、発芽の確認を報告しました!

それから約一ヶ月たち

さらなる成長が見られたのでご報告です!

 

植え替え後の初発芽ほぼすべての枝に発芽がみられました!

枝先からに発芽ではないものの…

大丈夫ですよね!?

 

植え替えして初めての夏今はとにかく色んな枝から

発芽してくれたことに

感謝です~!良かった~

 

一本枝がシワシワになって

カットしてるだけあって

他の枝が生きてるってコトですもんね!

 

しかし、かなり暑くなってからの発芽

または成長でしたね~

連日30℃超え!

 

最近の東京の気温は

最高35℃前後

最低は26℃前後でした!

 

雨は降ってないです

ベランダの奥においてあるので

雨が降れば濡れる位置なんですがね

 

直射日光はとてもよく当たるところです!

これからどうしましょうね…

もとは砂漠のど真ん中に自生していますからね~

 

このまま、直射日光が当たる位置で

様子を見ましょう~

 

 

 

 

 

 

夏を経て最高潮の『アデニウム・アラビカム』可愛い姿に感激!

 

『アデニウム・アラビカム』育て方!人気の落葉樹

 

やっと発芽!塊根植物『アデニウム・アラビカム』生きていた~!

 

種から育てる『ガジュマル』!幻のキジムナーに出会うまで~!

 

 

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
五反田TOC『冬のサボテン・多肉のビックバザール』行ってきた!
ゴムの木兄弟!『フィカス・ティネケ』!キラキラ斑入りの大型葉っぱ!
2017年チェルシー五日目!本日は日曜日!お庭をさらに進化!
仕立て中の『フィカス・バーガンディ』枝を引っ張った結果のほどは!?
世界的な人気!アガベ!多肉植物!チェルシー・フラワーショー!!