• TOP

第7回池坊研究会!『アカメヤナギと菊の生花』コソッと、おまけの白札

池坊の生花の基本であるアカメヤナギと菊の生花

かなり忙しくさせていただいている

今日この頃

 

それでも何とか

いけばな『池坊』の勉強は続けている

 

去年の12月から

研究会に参加させていただいているので

もうすぐ一年になろうとしている!

研究会で白札をいただいたアカメヤナギと菊の生花

”アカメヤナギと菊の生花”

去年も練習した花材ですねー

 

もちろんスッカリ忘れてしまってて

先生に一から説明をねだるコトになった

 

目黒の教室で毎月2回

この花材を練習して

研究会に望んでいます!

 

結果、何とか『白札』

白札ってまぁ、イイ感じじゃん~ってこと

 

実はこれで3ヶ月3回、連続『白札』!

少しは成長したのかね~ってホッコリして

帰ろうとしたら…

 

先生がそっと寄ってきて

『あれ、オマケだから。副がビョ~んってなってるわよ』

静かに笑顔でダメを出されて帰ってきました

上からみると菊がいい感じの生花

菊がイイ感じだね~って思ってたら

そこは誰も何も言ってくれない

 

ある先生は『アカメヤナギがイイわね』とおっしゃる

 

いや~何とも言えないですね~

何はともあれ素直には喜べない今日この頃です

この成長の遅さよ!!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 世田谷区マンションの潅水装置の設置工
  2. 専門家紹介サイトHOUZZでサービス賞2020を獲得した書類
  3. 埼玉の深谷の植木の産地の畑
  4. 駅裏にひっそりと存在する異色の花屋さん
  5. 種類を限定して落ち着いた華やかさを演出した目黒区の玄関前花壇の春の植栽
  6. イギリスの伝統的な石積み

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  2. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  5. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 西日に強い植物
  2. ミドリとの暮らし
  3. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  4. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  5. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  6. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ
  7. 世田谷区で施工した新築個人邸の屋上ウッドデッキと日除けパーゴラの施工サムネイル

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP