本日の仕事は『壁面緑化』の補修です!
どうしても植物ですので
傷んだり、枯れたりします
基本的な水やりなどは自動潅水で行っています
毎日、毎週、毎月、人の手がはいれば
常にキレイな状態で保てるのですが
なかなかできることではありません
江東区にあります、マンションにお邪魔しました!
1階に植物をテーマにしたカフェがあり
また緑道の隣りとあってとてもいい風景です!
自動潅水装置がきっちり働いていますので
枯れなどはありませんでしたが
十分に管理しきれていません!
雰囲気がとても良い、人気のカフェです!
昼、夜と営業されています!
■『cafe Plants』江東区のカフェ・レンタルスペース
場所:東京都江東区古石場2-8-5 My Style MONNAKA Ⅱ 1F
電話:03-5875-9668
営業:[水~金]11:30~14:00
[土・日]11:30~17:00
ランチ営業、日曜営業
アクセス:東西線・大江戸線門前仲町駅
JR京葉線越中島駅
古石場親水公園沿い・古石場文化センター近く
門前仲町駅から541m
お客さんっぽい方々が覗いてましたよ~
左から | マホニア・コンフューサ |
真ん中 | オタフクナンテン |
右上 | ツワブキ |
右下 | 斑入りアベリア |
こちらが本日の『壁面緑化の補修』に使う植物です
大きさは15センチぐらい
基本的には何でも植栽することは可能です
しかし、その場所の環境によって
適正なものを選ぶといいですよね
どの向きなのか?太陽は?水は?土は?温度は?
いろいろ考えることがあります!
特に壁面緑化は、どうしても土が少ない状態で植栽されます
言ってしまえば”悪環境”なんですね
水やりはかかせませんし、今回は北向きです
太陽は期待出来ません!
3分の1は状態がよくありません…
けっこう根が張っていて、枝も大きくなっていますので
自動潅水装置が上手く働かなかった可能性もあります
あとは管理が行き届いてないですね
けっこう枝が伸び放題
傷んだ植物などもメンテナンスされていません
本日は時間切れで、下半分のみ作業ができました!
枯れた、傷んだ植物は剪定、除去を行いました
伸びすぎた枝は剪定です!
後日、上半分を行う予定です!
綺麗にしたいですね~
■横浜市の個人邸!『ドライ・ストーン・ウォール』イギリス式の石積み!
■完工です!安比高原牧場改め、石原和幸デザイン『安比の森』!
■キッチリこなします!公共の剪定仕事です!本日は川崎市宮前区~!
■世田谷区で剪定!!どんな状態でも1日でキレイに!!広いお庭復活!