• TOP

川崎市のM幼稚園にて②『水たまりのビオトープ』子供達の観察力~

ちっちゃなビオトープのための水たまり

前回のご紹介したとおり

こちらの幼稚園では『子供がどう遊ぶか?』

そういったテーマの園庭を希望されています

 

 

 

 

 

 

 

 

樹木があれば

葉っぱが落ちることもあり、枝が折れることもある

花が咲き、木登りができる

その上には大きな小屋を建てることだってできちゃう

 

そういった楽しいコトを

子供が自由に創造していく

 

 

 

 

 

 

 

今回、とても大きな石がありまして

ポッカリ穴が空いているんですね~

 

そこから雨水などが流れて

石の反対側に出てくるのですが

 

そこにちょっとした水たまりができるように

石を使って水受けをつくりました

 

 

 

 

 

 

 

水たまりのための石組み右の上の大きな石は

反対側から水をいれると

穴が貫通しているため

コチラ側の下から水がでてくるようになっています!

 

ちょっとした水たまりができると

子供たちがまた工夫して遊ぶかもってことで

石で水受けを制作です!

 

 

 

 

 

 

 

子供たちの想像力を刺激する工夫ちょっとしたお椀を設置する感じです

 

また、ずっと水が溜まっていると

腐って匂いや雑菌など

衛生的な問題もでてくるため

 

底からゆっくりと水が出ていく仕組みになっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

水は溜まるけど

いっときで、ゆっくり下から抜けていく!

って仕組みですね~

 

大まかなイメージが出来た園庭のスロープ工事全体的にはこんな感じです!

 

大きな石の右側から水をいれると

左側から流れ出てくるってコトです!

 

他のところも段々と

全体像がハッキリしてきましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はいよいよ

コッツウォルズの石積みが開始されるでしょう~

それも楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

 

皆さんは子供のとき

どんなコトをして遊んでいましたか?

 

何とかごっこ、秘密基地、虫取り…

とても沢山の遊びをしてきたと思います

 

そのどれもが興味から始まっています

 

 

 

 

 

 

 

 

子供は質問が多いです

よく物事を覚えています

 

それは対象のモノをよく見て

『なんだろう~』って考えているんですね

 

当然、わからないから質問します

知りたいのです!

 

 

 

 

 

 

興味があるから

よく見て観察する

 

観察するから覚える

観察するから疑問に思う

観察するから想像する

 

 

 

 

 

 

 

 

そこに棒が転がっていたら

きっと子供なら無限の遊び方を考え出すでしょう!

彼らは”創造者”なのですね

 

とても原始的な遊び方なので

ずっとやっても飽きないし

大人がやっても楽しいかもしれませんね!

 

 

 

 

 

 

子供たちが”好き”だと言ってくれるお庭

そんな庭づくりを出来たら素敵ですね!

 

大人も楽しめますよ~きっと!

 

 

 

 

 

 

 

川崎市宮前区の幼稚園にて①『本年度一発目の石積み!』ワクワクします~

 

既存の石を利用して石積み!~鉢植え置きとアンティークのベンチと~

 

南国風カート置き場~茅ヶ崎市の保育園!お庭づくりに続くご注文!

 

世田谷区成城の個人邸~ナチュラルなマサド舗装&自由な円形花壇②

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. オシャレな砂利5選の画像
  2. 足立区の中央本町耳鼻咽喉科に搬入されたアプローチのための自然石
  3. 造園会社ぐりんぐりんの仕事紹介シリーズ『抜根編』
  4. 本日の自由花の花材
  5. 表に出ない仕事世田谷区成城の空地で防草シート設置
  6. 千葉県香取郡の造園に向かうぐりんぐりん1号

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  2. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  3. ナチュラルガーデンの枕木のオススメ種類と使い方4選
  4. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  5. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP