• TOP

2017年チェルシー七日目!石原植栽爆発!他のチームもキテます!

庭園を彩る木製の動物の飾り物

 

 

2017年チェルシーも中盤を迎え、各チームのお庭が全開!全快!になってきました~

上の写真は枯れ木で製作された動物のレリーフですが

とんでもない描写で、生き生きと躍動してます~!

 

 

 

扉があるお庭とオブジェとしての船

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからどーなるのか!?

きっと川が流れて、船が停留してる様子なんでしょうかね。

色々と想像が膨らみますよね!

 

 

 

 

陶器タイルの壁とお庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ日本人のお庭です。

有田焼をやってらっしゃる、日本人が主催でやっているそうです。

とてもトロピカルな印象ですよね。

 

 

 

置物と鏡があるお庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オールドアメリカの石油掘りのような動力のあるお庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンガの廃墟とカラックスの植栽の庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー(ショーレースの分野)が違えど

色んなお庭のセンスと感覚があります。

上の前半の二枚は3億以上、お金がかかってます~!

下の二つのお庭は、我々、石原チームと同じカテゴリーなので

ライバルってことですね!

 

 

 

緑青の建屋と木々で覆われた庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら、我々、石原チームが誇る、石原和幸デザインのお庭!

タイトルはまだ変更があるみたいですので、いずれ~

しかし、確実に金メダルとるので、打ち上げ会場は決まってるそうです!

 

 

 

造園で白髪の男性が若い男性に植栽の指示をだしている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は池の中の植栽に力を入れてたみたいです!

職人さんに指示をだしています!

しっかり聞いとかないと自分にも関わったりしますんでね~

 

 

 

池の中の植栽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、仕上がってきた池の植栽がコチラ~

グッとイッキに盛り上がってきてますね!

他の植栽とバランスがとれてきました!

 

 

 

池の中の植栽

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石原和幸氏の植栽はさすがですね

当然、池坊のスタイルからきています~

池坊の神髄は『自然のまま』ですからね!

 

 

 

ライトアップされた緑青の建屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盆栽も緑青の建屋に入りました!

まぁ~雰囲気をつかむためってコトですが。

建屋は次回、左官屋さんが壁をぬります!

 

 

 

7日目にして植栽が決まってきました!

いよいよ、細かいところが決まってきて

完成度が、グッと上がってきましたね~!

 

 

 

作っている我々も期待と、ドキドキ感でいっぱいです!

 

 

 

 

2017年チェルシー八日目!いよいよ完成間近!あとはひたすら掃除!

 

2017年チェルシー六日目!建屋完成間近!2つ目のお庭が!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 調布市の個人邸の緑化ブロックの施工
  2. エントランスの壁面緑化
  3. 完全にバリアフリー化した自然石のアプローチ施工
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. 世田谷区と目黒区の公園で施工した季節の花の植栽
  6. 池坊目黒教室の花がたり主宰の先生が生けた池坊生花2種生け

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  2. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  3. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  4. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  5. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP