• TOP

2017年チェルシー六日目!建屋完成間近!2つ目のお庭が!?

和風の庭の中に建つ明かりがともされた緑青の建物

 

 

早いもので6日目です!

ついに建屋にあかりが灯されました~!

ん~っ!雰囲気がグッとでますね!

 

 

 

制作中の庭の小さな石組の滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝もイイ流れを刻んでいます!

やっぱり音がいいですよね~水が流れていく音!

そのようにリズミカルな滝の音は

職人さん達の石組みの技術が十二分に生かされてますよね!

 

 

 

緑青の建物へ続くアイアンの手すりがあるガラスと石の階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建屋へと続く階段は、アイアンの手すりがある部分はガラスのステップ!

小さな水生の草花も植栽されてますね~!

トクサ、あやめ、あとは現地の植物もいっぱい入っています!

 

 

 

セダムと紅葉を中心に植栽されている庭の壁の裏側

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは壁の裏側の様子~!

しっかりと植栽されて、裏の通りを歩く方々も楽しめるようになっております!

 

 

 

庭の壁にのぞき穴のような石造り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドはのぞき込めるようになっている石組みです!

通った人がのぞいて、気になったら前にまわるって仕組みですかね!?

もちろん、石原和幸氏のアイデアですよ!

 

 

 

ライトや水道が出来、小さな植栽が始まったら

それはもう終了へのカウントダウンってことですね!

石原和幸氏のチーム、絶好調です!

 

 

 

 

2017年チェルシー七日目!!石原植栽爆発!他のチームもキテます!

 

2017年チェルシー五日目!本日は日曜日!お庭をさらに進化!

 

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. テンションが上がる展示会港区六本木の国立新美術館で開催中の安藤忠雄展ー挑戦ー
  2. 最もメジャーな観葉植物のひとつ
  3. 玄関アプローチへの植栽
  4. 溜池がある幼稚園のナチュラルガーデン
  5. 調布で施工した緑化ブロックの駐車場
  6. 人気の多肉植物ハムシーが開花

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  2. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  3. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  4. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  5. トマトの苗づくりの成長過程

プロジェクト一覧

  1. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  2. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  3. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  7. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  8. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン
  9. 木更津市で施工したレンガ花壇んと人工芝と夜でも楽しめるガーデンライトのナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構
  2. 冬のバラ管理
  3. 藤沢市で施工した自然石の玄関アプローチと花壇
  4. 世田谷区で植栽を行った緑化条件に適した植栽作業
  5. 大田区で施工した植物を楽しむための木製パーゴラ
  6. 2023年造園会社ぐりんぐりんのある地元の氏神様
  7. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP