フィカス・アルテシーマの育て方!〈春~初夏〉

 

 

別名 フィカス・アルテシマ  アルテシーマ・バリエガータ  (アルテシーマとは背が高い、バリエガータとは斑入りのって意味です)
種類 クワ科 フィカス属
タイプ 常緑高木 (~30メートル)
 原産地 インド 東南アジア
 特徴 非耐寒(5℃以上、冬は室内) 耐暑(20℃以上は外、日当たり)

耐陰性(あるが葉色が悪くなる)

 剪定  4月~7月 9月~11月  真夏、真冬は避ける
 開花 イチジク(無花果)のような花嚢(かのう)と呼ばれる袋の内側に花を咲かせる。なので見えない!白い花とも言われる。
 果実
 植え・植替え  4月~8月 鉢植えは2~3年の一回
 水やり 乾いたらたっぷり  鉢植えは乾いたら、冬は乾燥気味にする

葉水は年間継続、冬は少なくする

肥料 地植えは基本いらない  鉢植えは5月~9月に緩効性肥料、液体タイプは2週間ごと、冬はやらない

 

 

黄色の斑が綺麗な黄緑にはえる大きな葉っぱが特徴の観葉植物フィカス・アルテシーマ

東京では鉢植えで育てる。

 

 

 

春~初夏は、最低気温をチェックして最低気温10℃以上なら、朝、外に出して、夕方室内の明るいところ。

気温が15~25℃で安定してきたら、一週間、外の明るい日陰(直射日光があたらない)ところで管理。

慣れてきたら午前中だけ直射日光があたるところへ移動。 しばらく様子を見る。午後だけとか西日のところはちょっと心配です。

 

 

 

室内から外へ移行するときは、焦らず、ゆっくりと、時間をかけて慣らしていきます。

人と同じですね。「夏だ~!!」っていきなりパンツ一丁で海にはいると日焼けがひどいですよね~!

 

 

植物も一緒です。とても敏感!柔肌です。

『葉焼け』と言って、葉っぱが紫や黒色、茶色に変色して、もう二度と元には戻りません! 光合成もできないし、枯れるのを待つのみになってしまいます!

 

 

 

気をつけて下さい!

私も経験がありますので。あれは悲しい事件でした…。

 

 

 

しかし、基本的にはフィカス属、ゴムの木の種類は日光が好きです。真夏以外はなるだけ日光浴をお願いします!

そして葉水を忘れずに!

 

 

株が元気になって、葉っぱにツヤとハリがでます!

人とおんなじですよ~!

 

 

 

みんな大好き!大人気!『フィカス・アルテシーマ』ついに我が家に!

 

初めて見た!フィカス・アルテシーマの葉芽が成長!

特集記事

特集記事
岡本よりたか『無肥料プランター家庭菜園』実際に育てよう!講習会
1日で完成!DIYで簡単!ウッドデッキのステップの作り方 in 葉山
室外機カバーをDIYで簡単に作る!ナチュラルガーデンの庭づくり!
初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!おしゃれ花壇を作る!
果実を収穫!子供のための庭の小さな畑の”誘引フェンス”|武蔵野市
関連記事
育ててみよう!『人気のサボテン達』植物は育てることで詳しくなる!
横浜市の個人邸07『ほぼ完成!』ブロカント自由が丘の仕事です!
みんな大好き!大人気!『フィカス・アルテシーマ』ついに我が家に!
川崎市のM幼稚園にて③『いよいよ石積みスタート!』新しい時代~
コッツウォルズの石組みスタート!関東の職人さんが大集合 in 群馬!