• TOP

リアル兄弟|横田渉シェフが読売新聞で紹介されました!世田谷区深沢

世田谷区深沢で総菜と提供する株式会社conveyが運営する深沢キッチン

私たちにとってお庭とはひとつのライフスタイル
衣食住のひとつの要素です
特に『食』と『住』の間を近づけるポジションです

その『食』について
私たちはとても興味があるのです、野菜も作っています
そして食について、深い専門性を持った人物がいます!

            

シェフ・横田渉


世田谷区深沢を拠点に世界の料理シーンで活躍するシェフ

この男性、実は私たち造園会社ぐりんぐりんの代表
横田拓伸の実の弟なのです!
そして株式会社convey(コンベイ)の代表でもあります

幼少のころより料理を楽しみ
世界の味を知る料理人として
世田谷区深沢を拠点に世界で活躍しています!

           

主な著書


その彼の著書である
『The Real Japanese Izakaya Cookbook』
世界で出版されている、日本の居酒屋料理のレピシ本です

この度、読売新聞の英字新聞である
『JAPAN NEW』の一面で紹介されました!

自宅でも居酒屋料理を楽しめる横田渉著のレピシ本

この自粛が続く中で、記者が実際にこの本のレピシで
居酒屋料理を楽しんだ!という記事なのです
どうしてこの本だったのか?

        

世界のレピシ本で世界3位を獲得

実はこのレピシ本ですが
世界中の料理本のコンテストで、世界3位を獲得しているのです
『GOURMAND World Cookbook 』

The Real Japanese Izakaya Cookbook: 120 Classic Bar Bites from Japan

今現在、世界中で販売されています!
もちろんアマゾンでも販売中!

          

内容も英語なので
日本ではコチラ!
『男子厨房 居酒屋料理』が販売されています!

世界の料理本で世界3位を獲得したレピシ本
男子厨房 居酒屋料理

英字の半額で買えるので
日本語が出来る方はコチラがオススメ!
輸入本って高いんですね。。

          

深沢キッチン


世田谷区深沢で総菜を展開しているシェフ横田渉

そしてその”味”の一端をお試しいただけるのが
世田谷区深沢にあるお店
『深沢キッチン』です!

世田谷区深沢で本格的な味の総菜を楽しめる深沢キッチン

主にお惣菜、お弁当、著書、各地方の美味しいモノ
いろいろ楽しめるお店です

世田谷区の深沢で本格的な総菜料理を楽しめるお店

このお店のコンセプトは
シェフ横田渉が地域密着できる場所として
皆さんに気軽に料理を楽しんで欲しいと始めたお店です!

営業日時など情報はコチラからご確認してください
『深沢キッチン』

お問合せはコチラをクリック!
お電話は090-5666-1646

              

深沢キッチンANNEX


世界のシェフ横田渉の味を楽しめ貸し切り空間

さらにもっと本格的な味を楽しみたい!
そういったお問合せも多くいただいているそうで
新しい場所が出来ました!

それが『深沢キッチンANNEX』(アネックス)
貸し切りレストランとして活動しています!
小人数でも美味しい料理を楽しめる空間です!

誕生日や小規模イベント、会議など
さまざまな使い方が出来ます!
細かいご注文にもこたえてくれますよ!

          

場所は深沢キッチンのすぐ近く!
歩いて30秒、小さいお子さんでも大丈夫!

お問合せはコチラをクリック!
お電話は090-5666-1646

         

他の著書


世界のシェフ横田渉の初めての著書『やっぱり肉料理』

『やっぱり肉料理』

横田渉の初めての著書!
みんな大好きお肉のレピシ本です
お肉をどうしたら美味しく料理出来るのか?ちょっとしたコツから応用まで、お肉の鉄板本です!

amazon販売はコチラから!

やっぱり肉料理~カリフォルニア・キュイジーヌのとっておきレシピ

          

自然素材の野菜づくりで有名な久松農園とのコラボ著書!

『久松農園のおいしい12ヵ月』

こだわりの有機農業を多品目で展開する久松農園と、彼の畑でライブレストランを展開する世界的シェフ横田渉とのコラボ活動の記録

amazon販売はコチラから!

久松農園のおいしい12カ月

              

       

まとめ


世界で活躍しているシェフ:横田渉
世田谷区深沢をベースに、活動を広げています!

また提携している農園は全国にあり
畑で採れたての野菜を使って、ライブレストランを開催したり
皆さんの地域の素材をうまく料理してくれます!

一流の味と技、そして人柄を皆さんの癒しとして
ぜひよろしくお願いします!

           

料理のことなら株式会社convey(コンベイ)へ
お問合せはコチラ!

料理のことなら株式会社コンベイへ

メールなら24時間OKです
お電話は昼間にお願いします!

          

        

オススメ記事


           

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 木更津市の新築住宅の子供のための人工芝とレンガ花壇のお庭づくり
  2. 2018年の初めてのいけばなはリハビリの自由花
  3. 品川区で施工した人工芝と植栽の新築住宅の庭づくり
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. 生け花の根源である池坊の東京支部研究会でいけた季節の花のガーベラとスターチス
  6. 自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを行う造園会社ぐりんぐりん横田がつくる伝統工芸品

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  2. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  5. オシャレな砂利5選の画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP