2020年は平年と比べてもかなりの暖冬!
しかし気温も天気も安定しませんね
そのため野菜づくりのためのトマトの種が発芽しません!
かなり残念ですが、落ち込んでばかりはいられないので
新しいガーデンアイテムを導入することにしました!

いろんなタイプの家庭用温室がありましたが
私は『マルハチ産業・ドーム型ロング』を購入してみました
他と違うのは高さが低く、そして広く使えるというコトです!
多くの温室は2段とか3段になっているのが多く
高さがあります
しかし風の影響を受け、春の嵐に耐えられないと思いました
想像するに支柱や骨組みに強度が期待できず、崩壊もありそう…
そこで唯一と言っても過言ではない、マルハチ産業さんの
ドーム型の温室にしたのです!
よくばってロング!

とてもシンプルな説明書が入っていました
部材は特に破損などなく、最低限の太さと言っていいでしょう!
実際に組み立ててみました!

時間にして5分、誰でも簡単に出来ます!
ちょっと力が必要な場合もありそうですが、歪みも少なく
問題なく完成しました!
ちょっと残念なのはビニールと骨組みとの
連結が弱いということですね
ビニールを上からかぶせてあるだけなので、上にズレそう…
使ってみて、また経過をお伝えしたいです!

地面に差すピンも入っていたのですが、細い!短い!
置き場所にもよりますが、ちょっと隙間があったので
内側から骨組みの上にレンガを置いて固定することに!
これで春の嵐に対しても、少しは助けになります!かな
実際、風が強い日にも全く問題なく、置きっぱなしに出来ました!

さっそく中に『トマトの苗床』
そして『サボテン、アガベ、多肉』を入れてみました
かなりピッタリな感じに!
この日は20℃を超えていましたが
中に手を入れてみると、かなり空気が暖まっていました
これは使えそうです!
季節も良い時期ですので
使用は少しだけかもしれませんが
トマトの発芽には20~30℃必要です!
また経過報告してみます!
お楽しみに!
オススメ記事