• TOP

”ぐりんぐりん新事務所”完成!!2019年はココから皆さまのもとへ!!

何とか新年から稼働している新事務所

昨年は皆さんのおかげで忙しくさせていただきました!

事務所として自宅の一角を整えたかったのですが

とても余裕がありませんでした。。。

 

それでも無理やり時間をつくってコツコツ…

 

大掃除のついでにコツコツ…

 

新年を迎えてもコツコツ…

 

 

そしてなんとか仕事はじめには間に合った次第です!

まぁそんなに大がかりでもないのですがwww

 

2019年の仕事初めに間に合った新事務所

とにかく計画とやりたいって気持ちだけはずっとあったんですがね

”こうしたい!”って思ったら、そうやらないと気が済まないっていうのがワタシでして…www

テーブル&イスは、ちょっと仕事のあとの帰り道にお店に見に行って~

 

今となってはテーブルぐらいつくってもよかったですけどね~ 

 

サイズが無かったのでつくったアイアンと足場板の棚

この棚だけはつくりました!

 

なにせ探してもイイのがないのです!

長さや幅のサイズにしても、ちょうど~っていうのがなかなかね~

 

ある人がいうには家具に合わせて住まいを決めるっておっしゃるじゃありませんか!

 

そんなコト考えたこともなかったんで、人それぞれなんだなぁ~って感じです。

 

前回のブログでお伝えした『アイアン&足場板』 ですね!

足場板の枚数が足りなかったんですが、やっと調達!

色合いも、足場板同士、近いものをそろえて落ち着いた感じにしました。

 

冬越しのための植物で溢れかえった新事務所

植物で溢れかえってますね~www

 

 

今現在、冬越しのために植物を取り込んでいます!

なにせ狭い部屋ですからね~植物だらけになってマス。。。

 

種から育てている”アガベ”やら”フィカス”やら

まだちっちゃいので、外だと寒さであっという間に枯れちゃいますからね

 

実際、去年は冬に全滅でした!!!

 

何とか新年から稼働している新事務所

あくまでも仕事場ですから余計なモノは置かず

集中でき、アッパーになれる場所を目指しました!

 

またお客さんが来られることもありますので

”プライベート・カフェでリラックスしてお話できる環境”

それが提供できれば素敵だなって思っています!

 

 

2019年、われわれはこの事務所から

みなさんに素敵なお庭づくりを提供していきます!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. イギリスの伝統的な石積み
  2. 2021年元旦に詣でた東京大神宮の社屋
  3. 台東区上野で人気の洋食レストラン
  4. 調布で施工した緑化ブロックの駐車場
  5. 縁側デッキと人工芝の子供のためのお庭づくりを施工した稲城市の個人邸
  6. 中庭に植物をぶら下げる

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. トマトの苗づくりの成長過程
  2. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  3. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  4. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  5. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP