あまり聞き慣れないEXPOかもしれませんが
株式会社Money Forwardが運営しています
”MFクラウド”というインターネット・サービスがありまして
今回、”MFクラウドEXPO2017”と題して
大規模な講演イベントが行われました
弊社、”grengren”は会計に関して
”MFクラウド”のソフトを利用しています
その関係で、今回のイベントに
参加することにしました
まぁ何って、そうそうたる経営のプロの話しを
ありがたく拝聴しましょう!という
大規模な講演会イベントです
かなりの有名人も混じっています!
場所は港区の赤坂にあります
これまた有名ホテル
港区赤坂にあります
アークヒルズの一角ですね
なかなか泊まることも無いかもしれませんね
本日1日限りのイベントでして
午前中は基調講演として
2000人近い参加者が一つの会場に集められ
話しを聞いてきました
2000人近い人が入れるところって
なかなか~!
ビジネスに関する講演ですので
難しい言葉も飛び出します
ありました
ちょっと距離が…
講演をされる”堀江貴文”さん
ずっと”ビットコイン”を中心に
語っていました
”ビットコインの未来”
”半数の仕事がAIに取って代わられる”
”常識が通用しない時代”
お話を伺っていると
今までは50年、20年、10年かかっていた
時代の変化が
これからは2・3年単位で変化していくってコト
そんな感じがしました
仕事の関係で午後からの
もっと細かい講演イベントには参加出来ませんでしたが
ちょっと刺激になりました
こういった話しって
”お金儲け”の話しなのかもしれませんが
それはまだ一部の方々のコトのような気がします
私が今回、参加したのは
経営の自動化、節約、還元性
そういった部分を知りたかったのです
会社の運営面をもっと簡単にできれば
その分、現場に集中出来ますし
何よりお客さんに還元出来るのだと思っています
逆説的ですが
もっとお客さんや現場に密着するために
経営を学ぶってコトなんですね
難しい話しはよく分かりませんが
いつまでも学んでいくことが
大切だと思います!
それにしても”時代の変化”って凄いなって
改めて思いました
あと、難しい専門用語、世の中にいっぱいありますね~
ほとんど知らなくて
話しを聞きながら調べまくっていました~!
■国立新美術館『安藤忠雄展ー挑戦ー』建築とランドスケープと自然
■五反田TOC『冬のサボテン・多肉のビックバザール』行ってきた!