• TOP

第14回池坊研究会!『カーネーションとモンステラの自由花』

カーネーションとモンステラの池坊の自由花を東京支部の研究会で発表する

 

暦の上でも、池坊東京支部・研究会としてもですが

今年、令和元年、2019年の半分!

折り返しの研究会が行われました。

 

 

 

 

花材は”カーネーション”と”モンステラ”あとは”ソリダコ”

 

カーネーションは”母の日”の花として世間に広く知られています。

またモンステラですが、こちらは観葉植物の変わった葉っぱで有名ですね!

 

”ソリダコ”ってあまり聞かないと思いますが

フラワーアレンジメントをやっている方はご存知の方も多いはず。

切り花ではわき役として重宝される可憐な花を咲かせる植物です!

 

 

 

 

生け花の根源である池坊東京支部の研究会でいけた自由花

この花材で生け花を行うさいは

 

モンステラは”面を表現する”ってことがまずひとつ!

変わった葉っぱの方をしてるモンステラは、その表情を楽しむのがいいですね。

 

ですので面を見せるのですが、三枚が順番に並ぶのではなく

”粗密”に注意します!

3枚の葉っぱはそれぞれが色んな方向に向いており

とうぜん、葉っぱが密集するところ、間があいているところとつくります。

 

 

 

 

こちらの自由花で特に注意するのは

剣山が見えないように”足元”を締める!

つまり剣山に植物が刺さっているところを、あまり見せないよう気を付けます!

 

 

 

今回の評価は”まぁいいよ。”ってくらいの『白札』でした。

普通より少し良い感じですねってことです!

 

 

 

来月7月は京都からでしょうか、えらい方がいらして

今後の池坊の方向性ですとか、いろんな生け方の注意点を

わざわざ報告、デモンストレーションを行ってくださるのです!

 

とても楽しみですね!

そして!いよいよ、来月のデモンストレーションに参加すれば

また一歩!上のクラスに参加することがゆるされそうです。

 

そして花材が難しくなり、今後はイイ評価をなかなかをもらえなくなるかもですね。。。

負けずに頑張りましょう!

 

 

 

 

私は池坊を今3年目を迎えていますが

植物の扱い方や、植え込みの技術が池坊のおかげで成長しているよう感じます。

いつも月に2回は目黒区にある目黒教室で勉強を行っています!

 

もし池坊、生け花にご興味が少しでもあるかたはお問合せください!

いっしょに楽しんで上達しましょう!

池坊・目黒教室『花がたり』

 

上記は私の先生の教室です!

体験もおこなっていますのでぜひ!

一緒に楽しみましょう!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 千葉県のとある幼稚園の園舎と園庭
  2. 先生の直しが入った三種生
  3. 既存の材料を主に使いまわした施工費を抑えた庭づくり
  4. エントランスの壁面緑化
  5. 良いお値段がするイギリスの石
  6. 夜の方がライティングでオシャレな二子玉川の人気スポット

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  2. ナチュラルガーデンの花壇を何でつくる?オススメ素材画像
  3. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ
  4. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  5. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP