• TOP

第20回池坊研究会!3年目『初夏のカキツバタ』久々!池坊東京会館

第20回池坊東京支部研究会の初夏のカキツバタの生け花

今現在、世界中で流行している”新型コロナウィルス”
私たち池坊の東京支部でも同じです
2か月間の休みを経て、6月に再開することが出来ました!

この研究会とは、日ごろの稽古の出来を
腕試しに伺う場所です
もちろん位もあるので精進が必要です

より高いレベルに挑戦し続けることは
自分のためであり、技術だけではなく
精神の鍛練であると思っています

            

『初夏のカキツバタ』結果!


そんなカッコイイことを言っても
結果は”長上”!
参加賞!普通!頑張ったけど、、精進しなさい!って結果でした

池坊東京会館で開催された池坊東京支部の研究会

感想…副が短い

三人の先生に聞いた
三人の先生が口を合わせた
三人の先生が意気投合した

副が短い

         

それが必死に稽古した、私の”初夏のカキツバタ”
何度もイメージ・トレーニングをしました
一回の稽古で2回いけました

稽古の様子はコチラ⇒
第89回池坊目黒教室!3年3ヵ月目『初夏のカキツバタ』解除再開の生花
第90回池坊目黒教室!3年3カ月『杜若の生け方』手順とポイント!

                

まぁ簡単に結果がでては面白くないですね
難しい試合ほど面白いものです

今の先生方が学びだした時代は
週に4回、稽古したそうです
まったく自分では考えられない回数です

それは時代ではなくて
きっと自分次第なんでしょうね

            

今度も出来る限り
継続して精進したいと思います!
そして皆さんのお庭づくりに活かします!

              

まとめ


私たちはいつも学びを通して
皆さんのお庭づくりを向上させたいと思っております
緊張感ある学びこそ、意味のあることです

お庭づくりも緊張感をもって行っています
しかし、お庭は皆さんにとって”癒しの空間”であるべき
そう私たちは考えています

造園会社ぐりんぐりんへのお問い合わせボタン

どんなお庭をイメージされていますか?
私たちはいつも皆さんのお庭づくりを
具体的に実現することを行っています!

友だち追加

LINE公式アカウントからもご相談できます
お友達登録してご連絡ください!

              

オススメ記事


                   

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 3月の池坊の生花の季節の花の啓翁桜一種生け
  2. 横浜市青葉区の個人邸で芝生TM9への張替え庭づくり
  3. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  4. 横浜市青葉区で行った樹木の冬の剪定
  5. 一度荒れ果てたがだいぶ元に戻ってきた壁面緑化
  6. 目黒教室の花がたりの先生がいけた池坊の伝花

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  2. 日陰の植栽プランターと世田谷区のガーデンリフォーム
  3. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像
  4. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  5. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP