第77回池坊目黒教室!2年9ヵ月目『赤芽柳と小菊の生花2種生け』
小菊の”体”が難しい池坊の2種生け
■まずは自分で生けてみた『赤芽柳と小菊の2種生け』
はじめて挑戦した『赤芽柳と小菊の2種生け』です
私が学んでいる先生は”小菊の難しさ”について
挑戦する前から忠告とヒントをくれます!
で、やってみて写真のような感じです
一見、だいぶ良い感じには写真だとみえますけどね
かなり小言と共にお直しいただきました
20分間直しが続き、ずっと小言!
とにかく小菊への気配りが凄い細かいのです!
・花の並び
・花の向き
・花の高さ
・花の位置
・花のそれぞれの関係性
・花の場所
・花の枝ぶり
・花の角度
・花の開花具合
・花のボリューム
・花のチカラ関係
などなどなどなどなど…
きっと今ならイイ感じに生けれそう!
・とにかく花のボリュームが多い
・とにかく花の向きが悪い
・とにかく花の角度が悪い
・とにかく…
って約20分お直しに時間を割いていただきました!
一夜漬けみたいな感じです
それでも昔の方々は、毎日生けたそうです
今、現代では毎日花を買って生けてって
なかなかできないですよね!
それでも上手くなりたいので
凄い数のコメントを先生ひとりかたいただけるのです!
そんなにしてお直しした2種生けって!?
■池坊目黒教室の花がたり主宰、澤井先生のお直し!
スタイリッシュですよね!
なんか、それぞれ枝の一部一部が
自分の場所と役割を知っているように、ビシっといけてあります!
どこも迷ってない生け方です!
そんな生け花(目黒教室)を始めませんか?
精神や鍛練、やる気を磨かれそうな集中力!そして植栽力がUPします!
どうぞご連絡ください!