• TOP

第36回池坊教室!1年1ヶ月!『どこまでも気配りを行う~自由花』

先生がとことん気を配った自由花のお直し後

『どんな作品においても

大切な真実は詳細にやどる』

と、ある芸術家は言います

 

とても細かいところまで

気を配っているかどうか

そこでその作品の全体の印象が決まる!

と、いうものです

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の花材です

 

カーネーションを中心としたいけばなの花材一目瞭然!

カーネーションが中心の花材ですね

 

 

 

 

 

 

ピンクの色がとてもキレイなカーネーションカーネーション

 

とてもピンクがキレイです

派手になりすぎず

抑えた色合いがイイですね

 

 

 

 

 

 

 

自由花の花材としてのニューサイランニューサイラン

 

お庭の植物として

とても人気があります!

 

海外から入ってきた植物ですね

 

こういった新しい植物を

枠にはめず、自由にいけるコトを

許されたのが”自由花”です

 

 

 

 

 

 

枝ぶりがとてもユニークなエニシダエニシダ

 

とても個性的な枝ぶりですね

一つとして同じ枝がないのがイイです

 

 

 

 

 

 

 

はじめに先生から言われたのが

『今日は自由花です』

 

あとはエニシダの表

ニューサイランは小さく

…以上でした

 

まぁ何回も言われてますが

自分でやんな~ってコトなんですかね

 

 

 

 

 

 

 

20分ぐらいかけたでしょうか

まぁ無難な感じに仕上がりました!

 

生徒が20分で仕上げた自由花気をつけたコトと言えば

エニシダの広がり具合、曲がりを少し強調

ボリューム感

 

そのくらいでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

いけ終わったら、先生をお呼びして

見ていただくのですが

 

スッとお座りになって

『いいわね』

『今日はどうしたの』

『珍しい』

を繰り返されておられるんです

 

褒めてくれてるのか

何なのか…

本当にイイか、疑心暗鬼になりますよ

 

 

 

 

 

 

でも、そうおっしゃってる間

ず~っとエニシダの細かい枝(ヒゲみたいなヤツ)を

一本一本直しているんです

 

数えたらキリがないくらい

沢山ある、細かい枝です

 

『今日はいいわね』って言いながら

一本一本直しているんです

20分ぐらい、ずっと!

 

 

 

 

 

 

本当に恐ろしいなって思いました

 

簡単にお花をいけましたけど

本当に”いける”って

どういうことなのか

 

大したことがないように

思われる方もいるかもしれませんが

 

そういった細かいところに

気がいくかどうかって

ゆくゆくは本当に大きな差ができるのでは

って思いました

 

 

 

 

 

 

まぁ、褒められたから

今日はイイとしましょうか

たまにはね!

 

 

 

 

 

 

第23回池坊教室!8ヶ月目!初夏のカキツバタ!5組の生花にチャレンジ!

 

石原流、花の植栽!『その秘密は池坊にアリ!』飾らず自然のままに

 

横浜市の個人邸08『完成したオシャレな外構』フレンチ・アンティーク

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 春に咲く花とその花がモチーフになっている楽曲紹介
  2. 完成したコッツウォルズ地方の石を使ったイギリス式の石積み
  3. 横浜市青葉区の個人邸で樹木の植え替えの前後の比較
  4. 地域の方々が楽しめる植栽空間
  5. 等々力渓谷内にある日本庭園
  6. 状態良好なフィカス・アルテシーマの斑入り葉っぱのアップ

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 武蔵野市で施工した日よけパーゴラを3日間でつくる説明
  2. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  3. オシャレな砂利5選の画像
  4. 簡単にDIYでガーデンパンをつくる世田谷区の庭づくりの実例
  5. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 西日に強い植物
  2. ミドリとの暮らし
  3. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  4. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  5. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  6. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ
  7. 世田谷区で施工した新築個人邸の屋上ウッドデッキと日除けパーゴラの施工サムネイル

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP