• TOP

第29回池坊教室!10ヶ月目『まぁまぁ合格点』久々のちょい直しで終了~

本日の自由花の花材

この時期はなかなか”季節の花”が少なく

池坊の一つの種類”生花”の機会が減りますね~

本日の池坊の教室は”自由花”です!

 

自由花といえど、本当の意味で自由になるのは

とても難しい…!

 

池坊には基本的ルールと言えるものが存在します!

”自由花”はそれでもかなり自分の好きに生けることができますが

逆にいろいろ考えてしまって、本能で生けることが難しいですね

 

 

 

 

池坊の自由花でメインをはるバラ”バラ”ですね~

やはりピッと目を引く華やかさがあります

ちょっと花が開いてしまっていますが…

サッと生けることにしましょう!

 

アフリカ出身の変わり種風船唐綿”風船唐綿”アフリカ出身ですね~

これは果実です!ちょっと前に白い小さな花を咲かせます!

トゲトゲっぽいのは痛くはないです

ボツボツしてるって感じですね~

本当に世の中の植物は様々な個性がありますよ!

 

夏の自由花の花材、千日紅”千日紅”です、とにかく色が本当に綺麗ですね!

白、ピンクなどとても濃い色を発色してくれます

今回もとても綺麗な紫色が素敵です

少量でもきっと存在感を発揮してくれるでしょう!

 

 

 

 

まぁまぁ合格点をもらった自由花自由花です!

 

バラをメインに風船唐綿で空間を構築

間に紫の千日紅を少なくいれて整えました!

 

 

 

花材全てが直立に長い植物ですので

縦ばかりに長い感じになってしまいがちですが

 

風船唐綿をまばらにバランスよく配置

空間をつくります

 

その中にメインのバラを生けました

葉っぱが大きく重たくなりがちなのに気をつけて

自由花ですので見た目の向きも、大切にしてみました!

 

最後に千日紅を生けましたが

始めはけっこういっぱい入れてみました

しかし、多すぎてうるさくなってしまいましたので

最小限にすることで

一つ一つの花の存在感を大切にしました!

 

 

 

 

『まぁまぁ合格点』っていうことで

先生の直しはほとんどありませんでした

 

今度からはもっと気を使って生けること

綺麗に生けなさい、とのアドバイスをいただきました

 

素人からは脱却しつつありますかね

少しながらも成長している様子…

始めの、ゼロからのスタートにしてみれば

一歩、また一歩積み重なっていることでしょう!

 

 

 

 

 

第30回池坊教室11ヶ月目!『花材から考える三種生』先生も笑顔の一品

 

第28回池坊教室!10ヶ月目『5種類の草花で自由花』女性が喜ぶの?

 

第22回池坊教室!8ヶ月目!自由花をエンジョイする!先生にも笑顔!

 

チェルシー・フラワーショー!『御所の庭/No wall,No war』石原和幸

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 草刈りを終えた横浜市の個人邸
  2. 人気の観葉植物セローム
  3. 何とか新年から稼働している新事務所
  4. 三鷹市で施工した芝生のお庭から実用的なタイルデッキのお庭づくり
  5. 狛江市で行った新築j住宅の春の植栽工事
  6. 専門家紹介サイトHOUZZでサービス賞2020を獲得した書類

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 国分寺の完成したナチュラルガーデンのためのパーゴラ
  2. 造園会社ぐりんぐりんのsns案内
  3. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ
  4. お花の定期便ブルーミーライフの花束体験画像
  5. 生産農家が語るナチュラルガーデンの芝生4種類と手入れ画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP