• TOP

ご存じですか?春の雨|植物と花の自然の関係。

雨に降られている植物

冷たい雨がつづき、満開の桜を散らしています。しかし、春の雨は一雨ふるごとに暖かくなっていくと言います。散っていく花あり、咲き始める花もある。

散りゆく桜

桜の花を散らすかのような雨が降っています。

つい最近満開になったと感じていたのに、この雨ではらはらと桜が散っていきます。
今散っているのはソメイヨシノ。ソメイヨシノは、母をエドヒガン父をオオシマザクラの雑種とする栽培品種のクローンと言われています。
クローンと知って、ちょっとショックですが、それでも美しいものは美しく、私たちの目を楽しませてくれます。

咲き始める花

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3.png

ヤエザクラは、ソメイヨシノが散る頃咲くのを見かけます。名の通り八重の花で、ソメイヨシノとは違ったぼんぼんのような華やかな印象の桜です。八重とはたくさんの花びらが重なっている桜の総称だそうで、中には一輪の花に300枚くらいつける兼六園桜という桜もあるとのこと。

まとめ

雨が降ると花が散る。そして、咲く花もある。ヤエザクラが散っても咲く花もある。
春は次々と変化して展開していきます。
春の冷たい雨も植物たちには、いえ、自然界にはなくてはならない、めぐみの雨なのですね。

造園会社ぐりんぐりんへのお問い合わせボタン

植物のことなら、是非ともご相談ください。

造園会社ぐりんぐりんのLINE公式アカウントの画像

LINEでのお問合せも是非!

おすすめ記事

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. カシワバゴムより扱いやすい通称バンビーノ
  2. 池坊自由花
  3. 人気の斑入りのゴムの木の一種
  4. 10年たった港区のマンション植栽の剪定メンテナンス
  5. 杉の板の上にワイヤープランツの丸い葉っぱ
  6. 宙に浮くような離れ

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

植物や庭づくりの情報を毎日配信しているぐりんぐりん横田のインスタグラム

ぐりんぐりんLINE公式

ぐりんぐりんのLINE公式で行っている『ジブリ庭づくり診断』のススメ

特集記事

  1. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像
  2. タイルと自然石の比較とオススメの紹介
  3. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  4. ナチュラルガーデンの庭づくりでオシャレなレンガ舗装
  5. オシャレな砂利5選の画像

プロジェクト一覧

  1. ウッドデッキとパーゴラと屋外家具の世田谷区の屋上ガーデン
  2. 小さな住宅地の小さな目的をもった庭づくりの実例
  3. 素晴らしい建築家による武蔵野市の新築住宅の植栽
  4. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  5. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  6. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  7. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  8. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  9. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり

お問い合わせ

造園会社ぐりんぐりんへお庭のご相談アイコン
PAGE TOP