• TOP

超人気!『鶴仙園・駒込本店』サボテンと多肉植物の総本山~!

人気のサボテンがギッシリ入った温室

いつか行こうと思っていた、かの有名な『鶴仙園』
マニアならず、サボテンや多肉植物を好きな方々に
大人気の憧れのお店!!

ご近所で個人邸のお庭づくりの打ち合わせがありまして
やっと訪れることが出来ました!
地図で見ると本当に近くでお客さんもご存じでした

                

歴史


他と何が違うというと歴史が違います
昭和5年より、サボテンの輸入を開始と明記されている
鶴仙園について

元は東京千住の紙問屋の家系だったそうですが
縁日で手に入れたサボテンに魅了され、趣味、仕事となったそうです

今ではこのブログでも紹介した『鶴仙園・西武池袋店』と、本店の2店舗です
以前はネット販売も行っていたのですが、2020年2月現在は休止中でした

ちなにみ西武池袋店は、池袋西武の全面リニューアルのタイミングで
2015年4月29日とても綺麗に生まれ変わってます!

            

鶴仙園 駒込本店


駒込本店は初めて行く方は要注意!!
場所が分かりにくい~
なぜなら小道に入った、普通の住宅にまぎれているからだ

表の道からは見えない死角にあるのです
細い道沿いですからね! 入っていきましょう!

隠れ家的な駒込本店

並びでアパートそして一軒家の順になっていますが
そこらじゅう、所狭しとサボテンや多肉、塊根が置かれています

みっちり置かれた商品群

チビのサボテン、多肉植物がわんさか置いてある
もっと知識が深ければ、もっと楽しめること間違い無し!!

倉庫なのか商品棚なのか分からないスペース

アガベもかなり豊富!大きいのから小さいのまで
倉庫なのか、物置なのか、商品棚なのかはもはや関係ない様子~
植物の名前と値段の札はキッチリついています!

植物の名前は分からないと愛着が湧きませんので
札はそのままつけて置くことをオススメします!

好きな植物を探す楽しみがある

ドコに何があるのかは分からない
今流行の倉庫型の陳列だと思えば、かなり楽しい~
端から端まで見たくなる!

忘れてはいけないのが…”屋上の温室”

店主に一声かけて!と書いてあるが
お昼に行かれて誰もいない状態です!
『ゆっくり見てて下さい』と言って家族で出かけて行った~

ちょっと痛み気味の温室入り口の前の商品達

温室の入り口の前です
ちょっと痛み気味やかなり大きくなったモノまで
訳ありっぽい感じがしました

安く譲ってくれないかな~

傷んだアガベだって、鉢植えのままご自宅で養生すれば復活しますし
お庭づくりで地植えにすれば頑張って復活してくれます!
東京より南側では、地植えで定着しています

たしかに一度傷んだ葉っぱは、それ自体が綺麗に復活することは無いです
一度枝ごと剪定してしまうか、さらに成長を促して芽吹かせるか
お店に並んでいる綺麗な商品には負けますが、強い植物が育っていきます!

お庭づくりや、植え込みのご相談はコチラ

温室の中の本気

温室の中です!

テンションが上がりまくりました~!!
とにかく人気の植物がわんさかと育てられている

人気のサボテンがギッシリ入った温室

これはシビレますね~!
グルグルと何周も回ってしまいました!

とにかく見るだけでも行くだけでもOK!
買わなくていいから、行ってみてちょうだい!
本当に面白いですよ!

今回、鶴仙園駒込本店に行こうと思ったのは
ちょっと欲しいものがあったからなんですね!

ずっと機会があったら、って思ってたんですが
あっという間にその時が来てしまいましたね~

            

お店の場所


鶴仙園 駒込本店

住所:〒170-0003 東京都豊島区駒込6-1-21
電話:03-3917-1274
時間:午前10時~午後5時まで
休み:年末年始、仕入時は臨時休業あり

            

人気の記事


お庭づくりをドコに頼むのか?安心できる業者のポイントは1つ!

西武池袋本店に超人気店が~!『鶴仙園』『誠香園』『日比谷花壇』

【実例】花ある暮らし5つの方法!手軽に花を楽しむライフスタイル!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 中野区で施工した備長炭のようなおしゃれなレンガの花壇づくり
  2. 世田谷区で施工したハードウッドで外階段を改造する
  3. 国分寺市で施工が完工した庭づくりの花のプレゼント
  4. 冬のバラ管理
  5. 全部が抜根されるなか一本だけ残されたフェイジョア
  6. 手入れ後の壁面緑化

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  2. 日陰の植栽プランターと世田谷区のガーデンリフォーム
  3. 日々の暮らしの中で花のある生活スタイルを提案する記事
  4. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  5. オシャレな砂利5選の画像

プロジェクト一覧

  1. 子供たちが安心して遊べる屋上ウッドデッキと日除けパーゴラ
  2. 腐らない材木を使って植物や樹木のパネルを設置した五反田の日陰テラスガーデンの庭づくり
  3. コンクリートの土間をためて和モダンの住宅にマッチする和風の玄関アプローチへ変更
  4. 狛江市で施工した家族で遊べるウッドデッキとウッドフェンスの庭づくり
  5. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  6. 有名マンション世田谷テヴィエのシンボルガーデンの庭づくり
  7. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  8. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  9. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり

最近の記事

  1. 賃貸物件オーナーさま向け専門誌”オーナー専科”に掲載されたぐりんぐりん代表の横田拓伸インタビュー
  2. 西日に強い植物
  3. ミドリとの暮らし
  4. 造園業ぐりんぐりんが2023年9月にスタッフを募集するサムネイル
  5. 世田谷区の個人邸屋上で施工したウッドデッキとパーゴラと人工芝と家具の画像
  6. 人工芝を100平米敷いて完成まじかの世田谷区の屋上庭園
  7. 世田谷区の個人邸屋上で施工した自然素材のウッドデッキと日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP