• TOP

驚愕の事実!英国人のお庭好き度2000%!!芝生で寝る!!

公園で寝転がる人々

何はともあれ

まずはコチラの写真を

ご覧いただきたい

多くの人が寝転ぶ公園人!人!人!

只今、平日の17時でございます!

ロンドンのど真ん中!バッキンガム宮殿のすぐそば!

ハイドロ・パークでございます!

 

 

平日の公園で寝転ぶ人の多いコト!

カップルでゴロ~

子供とゴロ~

男仲間とゴロ~

 

 

確かにココにはこんなビューがあります

イギリスの公園の景色左に通称『ロンドン塔』本当の名称は『女王陛下の宮殿にして要塞』

右に『ロンドン・アイ』ミレニアム記念で建設

 

 

素晴らしい公園でございます

ここだけの光景なのかと思っていますと

 

 

コチラ

ロンドンのど真ん中の観光地で日光浴ココは『セント・ポール大聖堂』

かのダイアナ妃が結婚式をあげた場所です

 

 

ダイアナ妃が結婚式をあげたセントポール大聖堂これです、セント・ポール大聖堂

コレもロンドンのど真ん中!

超観光地!周りの芝生に座る!寝る!走る!

 

 

まさかのこんなところまで!

美術館の芝生で寝転ぶ人達こちら現代美術では超有名!
世界一有名な現代美術館『テート・モダン美術館』の芝生でした

敷地内の東側、僅かなスペースに

やっぱり寝転んで談笑する姿!

 

現代美術館の最高峰テート・モダン美術館はかつて発電所でした

建築物を残したい市民と

新しい場所を探していたテート・ギャラリーが

合致した結果のものです

 

 

 

イギリスの凄いところは

私が見た限りの公園はすべて芝生がキレイに管理されていました

雑草もなく、枯れもなく、放置もなく

とにかくキレイな芝生がどこにでもあるんですね!

 

 

土面の公園はないように思われます

これは凄いことです

また公園ならず、イギリスの全ての美術館、博物館が無料です

 

 

大英博物館、ロンドン博物館、V&A美術館など、どこでも無料です

当然、公園もすべて無料です

そして美しい!

 

 

公園からのビューです

夕日を眺める人『ハマースミス橋の夕日』

 

私がロンドンで宿にしていた街です

すぐ近所にこんなグレート・ビューが!

 

 

公園の夕日『クラッパム・コモンの空』

ロンドン郊外、地下鉄クラップハム・サウス駅降りてすぐ!

クラップハム・コモンという公園です

 

 

ここでもみんな体育の授業のごとく遊ぶ!遊ぶ!寝転ぶ!

平日の19時の光景ですよ!コレ

緯度が高いので日が暮れるのが遅いんですね

 

 

またこの時の空がとてもイギリス的とされているそうです

ロンドンの窓口、ヒースロー空港が近くにありまして

飛行機雲がそこらじゅうにあるんです

 

 

イギリスのお庭から公園まで

とても市民の皆さんに親しまれている存在です

人と緑の関係がハッキリ出来ていますよね!

生活に根付いています!

 

 

本当に素晴らしい!

 

 

芝生に寝っ転がり

緑って私にとって何なのか

思いをめぐらしたいと思いました

 

 

 

『ロンドンの花束』街でみかけるイングリッシュ・センスの花束たち!

 

 

世界的な人気!アガベ!多肉植物!チェルシー・フラワーショー!!

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 杉の板の上に茶色の素焼き鉢植えに植えられた多肉植物ゴーラム
  2. 町田市で施工した和モダンの玄関アプローチの9か月後点検と冬剪定
  3. ホームセンターで割引で売られていたゴムの木
  4. 建築界の巨匠
  5. 感じの良い多肉植物の仕立て

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. レンガ、石、枕木の道をDIYで作るサイト画像
  2. ナチュラルガーデンの庭づくり2つのポイントの画像
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. 生産農家が語るナチュラルガーデンの芝生4種類と手入れ画像
  5. タイルと自然石の比較とオススメの紹介

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP