• TOP

初めての散歩!|皇居で初夏の息吹に出会う|ぐりんぐりん散歩!

皇居で出会った初夏の季節の花の花菖蒲

初めての散歩!皇居で初夏の息吹に出会う|ぐりんぐりん散歩!


 

初めて皇居を散歩する機会に恵まれるという幸運!

こんなに広いとは思いもよりませんでした…

 

歩いた歩数、18,000歩!

約13km!約3時間!

 

地図もなく、人の流れに乗って、アッチへ、コッチヘ

 

 

 

異様な存在感がある皇居の正門

何となく流れ着いたのは”皇居の正門”

凄い存在感があるなって感じで、とにかく銅製の金具に感動!

 

 

正門から横目に拝見できる二重橋

何となく拝見できた”二重橋”

正門から右手にすぐ見えます。

趣が素晴らしいですね!

 

 

 

時代を感じさせる皇居の交番

何となく気になって写真に収めた”交番”

世間ではレトロとでも表現するんでしょうか。

いいですね!

 

 

 

皇居内の巨大な石垣

何となくは見過ごせなかった”巨石の石垣”

とても凄い仕事ぶりですね!

隙間もなくピタっとはまってます!

 

この仕事にそれだけの時間と人間がかかわったのでしょうか。

その当時の様子を想像するのですが

実際のところを知りたいですね~!興味津々!

 

 

 

 

皇居内にある花菖蒲畑

何となく最後に訪れた”花菖蒲畑”です!

ちょうど満開!素晴らしい立ち姿に感動!

 

それと同時に続けている生け花の花材であることを思い出し

あ…またひとつ頑張らないといけない時期が来たんだと感じました。

 

 

 

私が続けている生け花は”池坊”

すべての生け花の”根源”と言われています。

 

その中のひとつのスタイル、”生花(しょうか)”は

季節の花材を決まったカタチで表現する方法です。

 

何年も、何年も、何代もの優れた人たちが生けてきたそのスタイル。

私もまたひとつ学ばせていただかないといけませんね。

 

 

 

皇居で出会った初夏の季節の花の花菖蒲

お近くまで行かれた方、わざわざ行かれる方も

今年の花菖蒲は今が”旬”ですよ!

 

ぜひお楽しみください!

 

 

 

 

 

 

 

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 調布市で施工した目隠しのローリエと雑草対策の人工芝の施工方法と花があるプランター花壇
  2. 南側ガーデンに自然石を設置した世田谷区の個人邸
  3. 専門家紹介サイトHOUZZでサービス賞2020を獲得した書類
  4. ウッドデッキやパーゴラ、人工芝がある世田谷区の屋上ガーデン
  5. 都内屈指にオシャレ園芸店
  6. 横浜市の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり四回目

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. トマトの苗づくりの成長過程
  2. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  3. 岡本よりたかさんが教える無肥料プランター家庭菜園
  4. ナチュラルガーデンの枕木のオススメ種類と使い方4選
  5. 初心者でもアンティークレンガで簡単DIY!オシャレ花壇をつくる画像

プロジェクト一覧

  1. 世田谷区のマンション世田谷テヴィエの新しい時代への庭づくり
  2. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  3. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  4. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  7. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  8. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  9. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 5月のバラ 管理について
  2. 日影の中でも環境にあった植物を選択すれば育つ
  3. 世田谷区で植栽した管理の樂なオージープランツと植栽の考え方
  4. 目黒区の個人邸で施工した子供が参加するための庭づくりサムネ
  5. 目黒区で子供のための庭づくりを施工した実例
  6. ログハウスのbessの新築住宅にマッチした玄関アプローチの施工事例
  7. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP