• TOP

西武池袋本店に超人気店が~!『鶴仙園』『誠香園』『日比谷花壇』

西武池袋本店のガーデンショップエリア

以前ご紹介した

西武池袋本店の9階屋上!

 

 

2015年4月にリニューアルされ

3つのガーデンショップができました!

順番にご紹介しましょう~!

 

 

 

まずはここでしょう~!

みんな知っているサボテンのテーマパーク!

『鶴仙園』さんです~

サボテン、多肉植物系の専門店とても人気がありますね~

本店も凄いですが

こちらも圧倒的な品揃えでお迎えしてくれます!

 

圧倒的な多肉植物の品揃えごっそり~!

 

専門店の品揃えとても凄いですね~

 

人気店のサボテン達三枚の写真で商品の半分ぐらいでしょうか~

 

他にも、サボテンが種類別に200点ぐらい

多肉植物にかんしては400点以上あるんでは…

 

とにかく品揃えが圧巻です!

みるだけでも価値ありますよ~!

 

 

鶴仙園 本店

 

住所 〒170-0003 東京都豊島区駒込6-1-21
TEL  03-3917-1274
FAX  03-3917-0667
営業時間  午前10時~午後5時まで
休業日  年末年始、仕入時は臨時休業あり

アクセス

□電車ご利用の方
JR山手線、東京メトロ南北線「駒込駅」から徒歩5〜6分
JR山手線、都営地下鉄三田線「巣鴨駅」から徒歩7〜8分
□車ご利用の方
国道17号で巣鴨へ
首都高速「護国寺IC」「板橋IC」から道がすいていれば各15分

 

 

 

 

 

お次はコチラ!

西武池袋本店だけにしか存在しないお店~!

『誠香園』

逆に新しい伝統園芸ショップ盆栽系のお店です!

 

盆栽~?って思った方々!

こちらは想像を超えてきますよ~

まぁ~イメージ通りの松の盆栽とかありますけど

逆に今、新しい感じのものが沢山あります!

 

伝統的園芸の店内やっぱ苔玉系の盆栽でしょうね~

これが伝統園芸っていうなら

江戸時代とか流行っていたモノってことなんですね!

 

世の中が平和な時代は文化が育ちます

つまり国が、国民が裕福なんですね

 

でも伝統園芸ってなんじゃ~い!?

日本伝統園芸協会

 

そしてやっぱり『ラン』がありますよ!

西洋ランではなく日本のランです

 

和蘭ってヤツですけど

やっぱり繊細なんですね~小型です

それらが苔玉と一緒になってたりすると

とてもオツ!なワケですよ!

 

この飾り方をご紹介したいけど

今、手元に和蘭の苔玉がないのです…

 

しかも私のお客様で

伝説の和蘭を趣味で生産されている方が

いらっしゃるのですが

写真などはNGとのこと…

ご紹介できなくてすいません!

 

せめてコチラでお楽しみ下さい~

日本自生 野生ラン

 

 

 

続いて言わずと知れた

日比谷花壇系列

『COTO tree HIBIYAKADAN』

観葉植物のみの扱いのお店

”COTO tree”とは日比谷花壇さんが

新しく立ち上げたブランドとして位置づけされてます

 

COTO tree HIBIYAKADAN

 

まぁ~コチラの店舗では

人気の観葉植物が中心のラインナップでした!

 

スペースもそれほどなく

こちらの本気度を体感したい場合は

日比谷花壇、日比谷公園店に行かれるといいかも!

 

あそこは凄いですよ!

 

日比谷花壇本店
日比谷公園店

住所:東京都千代田区日比谷公園1-1
営業時間:09:00~19:00
TEL: 0120-390-870

 

 

 

今がピーク!『睡蓮の庭』西武池袋本店9階屋上!『食と緑の空中庭園』

 

なじみの三軒茶屋『GREEN FINGERS』植物から雑貨まで!

 

PANCOW BOTANY KOMAZAWA『パンコウボタニー・コマザワ』DULTON

TAKUNOBU YOKOTA

自然素材をつかったナチュラルガーデンの庭づくりを提案する、造園会社ぐりんぐりん代表。今の時代に合ったモダンなナチュラルガーデン、植物とお庭があるライフスタイルをオススメしています。現在は都会の中の野菜とお庭の関係を模索中。

関連記事

  1. 屋上庭園に住み着く狸
  2. 和風の庭の中に建つ明かりがともされた緑青の建物
  3. 世田谷区で施工した自転車のためのピンコロ石の小道づくりの施工日誌
  4. 植物が育つ固定したアンティークストーンの石畳
  5. 先生にお直しされた三種の生花
  6. 杉並区で施工した小さな花壇のシンボルツリーと植栽工事

ぐりんぐりん代表:横田拓伸

造園会社grengrenの代表

自然素材のナチュラルガーデンの庭づくりを提案しています!外構からガーデンライフまで皆さんのご相談をお待ちしております!

代表:横田のインスタグラム

造園会社ぐりんぐりん横田の個人インスタグラムアイコン

造園会社ぐりんぐりん横田が、お庭づくりに関するお得情報を毎日配信するインスタグラム!

特集記事

  1. 庭づくりをどの業者に頼むのか?その見分け方のポイントはたった1つ
  2. タイルと自然石の比較とオススメの紹介
  3. エアコン室外機カバーの作り方を説明する画像ボタン
  4. ウッドデッキのステップのDIYで簡単に作り方の画像
  5. レンガでナチュラルガーデンの庭づくり7選画像

プロジェクト一覧

  1. 狛江市の幸せ家族のウッドデッキとウッドフェンスがあるお庭づくり
  2. 世田谷区で施工したローズガーデンの庭づくり
  3. 世田谷区の個人邸のナチュラルガーデンの庭づくり
  4. お庭と駐車場を兼ねた杉並区のナチュラルガーデンの庭づくり
  5. 武蔵野市で施工した子供たちがデッキで遊び果実を収穫できるナチュラルガーデンの庭づくり
  6. 足立区の病院の新しいシンボルツリーの植栽の古木オリーブと石積み花壇
  7. さいたま市で施工した造園会社ぐりんぐりんが提案するナチュラルガーデンのサンプルガーデン
  8. 目黒区で施工した10年20年後のバリアフリーでお庭を楽しめるナチュラルガーデン
  9. 木更津市で施工したレンガ花壇んと人工芝と夜でも楽しめるガーデンライトのナチュラルガーデン

最近の記事

  1. 藤沢市で施工した自然石のアプローチと花壇の外構
  2. 冬のバラ管理
  3. 藤沢市で施工した自然石の玄関アプローチと花壇
  4. 世田谷区で植栽を行った緑化条件に適した植栽作業
  5. 大田区で施工した植物を楽しむための木製パーゴラ
  6. 2023年造園会社ぐりんぐりんのある地元の氏神様
  7. 紫外線90%カットする屋上の日除けパーゴラ

お問合せ

赤いメール印のアイコン
PAGE TOP